マッチ絵の家でパン談義に花が咲き、我が家から行ける、薪窯でパンを焼いているパン屋さんとして、前橋にある欧風パングランボワさんを教えて貰いました。
忘れないうちにと、帰りに速攻で寄ってみました。

閉店間際で品薄でしたが、お目当ての薪窯焼きパンが2種買えました。お試しでドイツパンのミニセットも。


ドイツパンお試しセット

グランボワさんはドイツとフランスのパンを主に作ってらっしゃるようです。なので、なんちゃらブロート(=なんちゃらパン。ブロートはパンの意味です)やプレッツェルなどがありました。
フランス系だとクロワッサンやバゲット、バタールなど。他にもパイ系や白パンなどもあったようですが、台の上が既に空っぽだったのでよく分かりませんでした。
翌日のお昼ごパンはグランボワさんのパン達を使って、マッチ絵の家っぽくワンプレートにしてみました。

シンプルなロッゲンブロートはクリームチーズと蜂蜜で、雑穀たっぷりなズィーベンコーン・ブロートとバゲット(ハムチーズの下に隠れてます)はそのままオープンサンドで。
トレコン・ブロートみたいな穀物みっしりパンが好きなので、気に入りました>ズィーペンコーン・ブロート(^-^)
すぐ近くにもう一箇所、姉妹店があるようなので、次回前橋に行く時にはそちらにも寄ってみようかと思います。
良い情報を得て
さっそく良いお土産を持ち帰って
更に今後の楽しみも出来て
収穫ありありでしたね(^^)
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
転勤族なので、地元情報には疎いまま、何となく日々暮らしているので、こういう情報はとっても有難いです(^-^)
いいねいいね
KYOさんのワンプレート凄く見栄えが良くて食欲が増します(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
嬉しいお言葉ありがとうございます(^-^)
ちまちま色々作ると食べるのが楽しいですね。作るのは。。。ですがw
いいねいいね: 1人
お店のプレートだと思いました。盛り付けが美しい☆そして美味しそう♪
こんなに魅力的にアレンジしてもらったらパン屋さんも嬉しいですよね☆
そして、コーヒーの木のカップも素敵。欲しいなぁ笑
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
木のカップは頂きもので、以下の記事で紹介しています。お気に入りでヘビロテカップになりました。
https://mono-diary.com/2019/02/14/%e3%83%90%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%81%a8%e3%81%8b%e9%a0%82%e3%81%8d%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8b/
いいねいいね: 1人
URL拝見しました!!! そうそう、「冷酒に合いそうだな」と思ったら笑
いいねいいね: 1人