久しぶりにグリーンカレーを作りました。
と言いつつ、baimaiさんのグリーンカレーペーストを使っているので、手間はいわゆる固形ルーで作るカレーと殆ど変わりません。
せっかくの連休ですし、毎日暑いので、なるべく火を使わず、手を抜きたいお年頃デス😅
カレーペーストを炒めて香りが立ったら食べたい具材を入れて更に炒め、ココナッツミルクと水を加えて煮込み、ナンプラーや塩等で味を整えたら完成です。

グリルで素焼きした夏野菜をたっぷり入れたので、煮込みはほぼ無しで済ませました。半熟卵を添えて。
日々出会う食べ物と暮らしの備忘録
夏はやっぱりタイ料理ですよね~!!
偶然にも、昨晩の夕食はタイ料理でした(*^^)v
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
いまベランダにあるバジルはタイバジルだったりしますw
そういえばタイ料理、外でしばらく食べていません。いつも行っていたお店は人気もありお店が狭いので、コロナ禍の中なかなか行けずにいます。
自分で作るしか。。。ううう、美味しいパッタイが食べたくなりました。
いいねいいね: 1人
おぉ~、自宅でタイバジルまで栽培ですか!!
それは素晴らしい(^^♪
この時期、狭いお店だと躊躇しちゃいますよね。。。
私も、もっぱら自宅飯です。。。
いいねいいね: 1人
おいしそう。
器もすてき。
いいねいいね: 1人
abendさん、コメントありがとうございます😊
ありがとうございます。赤が欲しくて器で代用しています。
赤好きですが、赤い器はあまり持っていないので、赤いお皿というと、大抵これに盛ってしまいます(^-^)
いいねいいね: 1人
素焼きしたたっぷりの夏野菜!
こういうのならモリモリいけそうですね(^^)
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
野菜の素焼きは魚焼きグリルがやってくれるので、結構、頻度高くやってます。
野菜は沢山食べたい派なので、沢山入れてワシワシ食べます(^-^)
いいねいいね
彩りも、器も素敵。グリルで焼いた野菜!美味しそうですね♪ グリーンカレー食べたいなぁw
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
市販品だと王国のグリーンカレーがおススメなのですが、真っ当な材料に拘ったbaimaiさんの手作りルーはまた格別だったりします。
自作のルーより美味しいので(^-^)
いいねいいね: 1人
暑いので、なるべく火を使わない料理を!全く同感です☺夏野菜のグリーンカレーは疲れた胃腸に優しそうです(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
はい。小麦粉の入らないサラサラなソースは胃にもたれずに食べられる気がします。
夏におススメなカレーです(^-^)
いいねいいね: 1人