土曜〜月曜日のみ営業のスアーヴ ビスさん。コーヒーとケーキのテイクアウト専門店です。
こちらも5月末の土曜日、カレーを食べた後寄りました。

駐車場は数台おけるようでした。店内はひと組ずつの入店制限を行っていました。お店に来店を知らせた後は、呼ばれるまで車の中で待機をば。
入り口を入るとまず珈琲の良い香りがしました。焙煎機があったので、珈琲豆は自家焙煎なんですね。
ケーキの説明が素敵でした。


ショーケース周りはカウンターの上までガラス張りで、コロナ対策というよりも外国風の設えに見えました。

店内奥にも沢山のキッシュや焼き菓子が。

ケースの中身はこんな感じで。

チーズケーキとチョコケーキが何種類かと、タルトいろいろ。ドーナツやコンフィチュールもありました。

テイクアウト・コーヒーは例によってエチオピアで。カップは蓋まで紙製でした。そして、この黄色い不織布はというと……

伸縮性のバックでした。にょーんと伸びます。

コーヒーの焙煎具合は私の好みよりやや深煎りでした。濃い目好きさん向きかと思います。
ケーキケース用はこんな感じで。

今回買った物達。
翌日の朝ご飯用にと気になったキッシュを色々。

キッシュ以外では、ヴィーガンティラミスといちごとマスカルポーネのタルト。

ヴィーガンティラミスは代替品なので当たり前ですが本物とは違います。その他のキッシュやタルトはどれもそこそこ美味しかったです。
シルクスイートのスイートポテト

ケーキはチーズ系とチョコ系が多かったので、間をとって?木苺とチョコレートのレアチーズタルトを。

お値段はややお高めですが、お店のコンセプトが「心も身体も健康になれるようなメニュー」で、無農薬や低農薬の野菜や果物、良質な食材などを使っているので、それなりの値段になってしまうのは必然なのかなーと思います。

ヴィーガンの方や身体に良い食べ物に価値を置いている方々にとっては、貴重なお店だろうと思います。お客さんも途切れることなく来ていましたし。
以前はカフェ・スアーヴというカフェだったそうですが、移転して「もう一つの」と言う意味を込めた「bis」を付け、テイクアウト専門店になったとのこと。
季節を変えて、また行ってみたいと思います(^-^)
珈琲の香りが漂ってきます!!
どれもこれも、目移りしてしまいますね。無農薬・低農薬・オーガニックなどなど、原材料にこだわりだすと値段はどうしても上がってしまいますよね。卵も。
ビニールの代わりに不織布ですか。カップも紙。こだわりですね。
そして、、、ミイとペンギンのスプーンとフォークが可愛い☆
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
色々な意味でこだわりを感じるお店ですね。
ペンギンに気付いて頂きありがとうございます。
ムーミンの中ではミイが一番好きですが、買ったのはペンギンがいたから以外の何ものでもありません(笑)
いいねいいね: 1人
うわぁ、キッシュ、おいしそ~~!!
それにしてもテイクアウト用のバック、面白いですね(^_-)-☆
コーヒー2個並べても倒れないんですね!!
不思議(^.^)
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
いかにもな、ほうれん草サーモンクリームチーズとかもありましたが、ごぼうと豚肉とか、蕪とエビのバジル風味とか、ズッキーニ小松菜ルッコラとか、ユニークなのが沢山ありました。
コーヒーバック、ミニなら3個までいけるらしいです(^-^)
いいねいいね: 1人
コーヒー好きには、たまらないお店ですね👏ケーキも多くて!スイートポテトを食べたいです。
にょーんと伸びる伸縮性のバックは楽しいし素晴らしいアイディアです✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
スイートポテトも美味しかったです。
にょーんバック(笑)は面白いのでしっかり保存してあります(^-^)
いいねいいね: 1人
おしゃれなお店がホントにたくさん。。。その伸縮用のバッグはなんとなく心もとない感じがしますが、大丈夫でした?
ところで、リボンの種類の多さに目がいきました。贈り物用のお菓子とかに好きな色のをかけてくれるんでしょうか?
いいねいいね: 1人
nikonikomaisonさん、コメントありがとうございます😊
どんな田舎の片隅にでも洒落たお店はあるんですね。若い方のお店なのですが、今時の若い方の頑張りって本当に凄いなぁと思います。
バックの強度、やはり気になりますよね?
私もついついお店の方に確認してしまいましたが、ケーキ箱程度なら全く問題ないそうです。
言われてみると確かにリボンが沢山ありますね。お花屋さんみたいですね。次回忘れずに聞いてみたいと思います(^-^)
いいねいいね: 1人
そう言われると、新しくお店をやるような人たちって「若い方」ですね。自分と比べるとずっと世代の若い人たち、生まれた時からおしゃれなものがあちこちにあって、物心ついた頃にはもうインターネットもあって、外国にもじゃんじゃん行って、行かなくても色んな外国ものを目にしたり、味わったり。そんな人たちですから、シャレたお店になりますわね、納得!
リボンの件、よろしくお願いします。バッグと合わせて気になってます😎
いいねいいね: 1人
キッシュやケーキ類の
ビジュアルにそそられます。
コーヒーに合いそうなチーズケーキですね。
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
チーズケーキとコーヒーはやはり鉄板な組み合わせでした(^-^)
いいねいいね
ヴィーガン・・・
自分とは程遠い(笑)
ただ飽きないかもなとも思ったり。
いいねいいね: 1人
abendさん、コメントありがとうございます😊
ヴィーガンも色々程度があるようですし、主義でやられる方とアレルギーなどの体質でやられる方と様々なようですね。
選択肢の一つとして、ヴィーガン「も」食べられる、という程度が良いなぁと個人的には思います(^-^)
いいねいいね: 1人