こんな時期ではありますが、週末は所事情により江ノ島まで車で行ってきました。茅ヶ崎までの移動はほぼ高速のみ。圏央道様々でした。後はひたすら海沿いの134号をだらだらと。
用事が終わった後は葉山で夕飯を食べる予定だったので、待ち時間の合間に葉山マリーナへ。

マーロウに行ことしたら、かなり混んでいたので、夕食前でまだ空いていたイタリアンレストランへ
カフェのみ利用もOKだったので、ホットコーヒーをば

よく見たら沖に鳥居が

イマイチの景色でも、やはり海は良いですね。
ヨットが次々と仕舞われていく風景をぼーっと眺めながら、少しだけリゾート気分?をしばし味わいました。
森戸神社、源頼朝が建てたのですね(調べただけです)
学生の頃、幾度となく葉山へは来ていましたが、神社、、、記憶にありません苦笑
最後に葉山マリーナへ行ったのが、友人の結婚式。それも既に20年以上前。
海は天気が悪くても、やはり良いものですね。
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
調べて頂きありがとうございます!
葉山マリーナには何度か寄ってるはずなのですが、全然気付いていませんでした>⛩。
小学生の頃から学校の行事でも家でも何度も訪れている江ノ島鎌倉近辺ですが、離れてから改めて行ってみると、なんとも感慨深いものがありますね〜。
いいねいいね: 1人
大人になってから気付くものは面白いですよねぇ笑 私もいっぱいあります。
ちょっと話がずれますが、児童小説もそうです。絵本も含めて、大人になってから読むと感慨深いです。
いいねいいね: 1人
子供の頃には気づかなかった、大人になった今だから楽しめる部分と気になる部分が沢山ありますよね。
そういうのは関係なく、昔は好きでもなんでも無かった部分が不思議と急に好きになったりもして(^-^)
いいねいいね: 1人
ありますあります!! 私の代表格は「ひじき」です笑 今は卵焼きに毎日入れています!!
いいねいいね: 1人
ポツンと海の中に鳥居!近くに神社があるのでしょうね?私は窓際のバイクのミニチュアが気になりました。
海を眺めながらのコーヒー!至福のひと時だったでしょうね(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
森戸神社の鳥居らしいですね。この写真だと見えていませんが、左側の手前に葉山灯台もあって、別名、裕次郎灯台と言われているそうです。
ミニバイクに気付いて頂けましたか!イタリアレストランだったので、VESPAかなーと思います。格好良いですよね〜(^-^)
いいねいいね: 1人
マーロウ、懐かしい・・・昔一度
行きましたが素敵なお店でした。
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
お土産に有名なプリンを買って帰るつもりが、そのまま忘れてしまいました。残念無念。。。
いいねいいね
私も潮の香り結構好きです。
いいねいいね: 1人
abendさん、コメントありがとうございます😊
いま海無し県に住んでいるせいか、海って良いなぁとしみじみしてしまいました。
いいねいいね: 1人