この前の長野旅の記録をぼちぼちと。
帰り道ですが、チーズを買いに Bosqueso UMA Bar(ボスケソ・ウマバル)さんへ寄りました。
ボスケソさんの過去投稿はこちら
せっかく来たことだしと、盛り合わせプレートと紅茶を注文。
うちのオットはほぼ下戸で、殆どアルコールを飲みません。そんなオットがいつもチーズと一緒に飲むのが紅茶です。
もうひとつはチーズケーキとミルクティー。
チーズが超濃厚で若干塩チーズケーキ的な。
今回、買ったチーズたちはこちら。前回買えなかったフレッシュをたくさんゲト!
前回も美味しかった、ジャンボン・ド・ヒメキさんのリエットも忘れずに買いました😊
この後、帰宅してからワインが進んだのは言うまでもありません(笑)
ワイン棚卸し強化月間 も、こういうアテがあったればこそです😊。
こんなん、旨いに決まっているじゃないですかぁ~♪
ワイン欲しくなりますね☆
いいねいいね: 1人
みもーさん、コメントありがとうございます😊
チーズ好きにはたまりませんよね〜。
あちら方面に行く時には必ず寄りたい場所になりました(^-^)
いいねいいね: 1人
チーズパラダイスもまた楽しそうですね♪
チーズケーキ好きとしては超濃厚、
気になります!
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
チーズパラダイス!ですね〜。
生産者が売っているチーズをその場で食べられるというのは旅の醍醐味でもありますね(^-^)
いいねいいね
プレートにこんなに種類が(@_@)紅茶と楽しまれるご主人は、チーズの美味しさの秘密を握っておられるかもです(*^_^*) 私はチーズは数える程度の種類しか食べた事がないです(^^)/
KYOさんの長野遠征の楽しみが漸く分かって来ました(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
基本的に旅の日程は全てオットが決めているので、私は助手席に座っているだけで、たまに携帯でナビをするのが主な仕事なので、オットには贅沢者と言われています(^◇^;)
いいねいいね: 1人
これはもう棚卸が進みますねぇ☆
紅茶とチーズ!! アルコールと合わせることしか頭にありませんでした。でも、、、子供たちは確かにお茶と一緒に食べていますね笑
このフレッシュは楽しみです☆
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
紅茶の渋みと旨味がチーズによく合います。
個人的には特にミルクとの相性が良いアッサムやスリランカ系(ウバとかディンブラとか)をオススメします(^-^)
いいねいいね: 1人
確かに!スリランカ系の紅茶合いそうです☆
いいねいいね: 1人