SUNAGAさんでランチ

たぶん本当に赤錆てると思われる外観
ここがお店なのかも含め、そもそも営業しているのかどうかすら、外からちらっと見ただけではよく分からない、というのがこのお店の特徴です。
今回もドアの前に立って中の様子を伺うまで、営業中かどうか分かりませんでした😅
それでも、コロナ禍の頃は外にテイクアウトの張り紙や注意書きを出していたりもしていたので、コロナ禍をなんとか乗り切って、張り紙をしなくてもお客さんが戻って来たのかなーと思えば、良かった良かった。
夜はコースのみなのですが、ランチなら色々選べます。ランチでしか出さないパスタを食べる気満々で行ったものの、牡蠣に釣られ、牡蠣の卵とじにしました。

SUNAGAさんのランチは汁物ではなくサラダが標準セットになっています。なので、塩分控えめを目指す人には嬉しい組み合わせかなーと思います。いつも野菜たっぷりなのも好きです。今回も温野菜がたっぷり添えられていました。
卵とじに沢山の白菜や玉ねぎなどの野菜が入っていました。カサ増しにもなるしヘルシーだし、家でもやろう!と思いました。

根菜類もたくさん添えられていたので、最後まで残していたジャガイモを残そうか食べようかで、かなり迷うほど満腹になりました。(結局、完食しましたが) という意味でもスープを頼まなくて正解でした。

ここのポタージュ、めっさ美味しいんですけど、このところ外食続きでかなり塩分をとりすぎているので、我慢我慢。。。ポタージュ、ほんと美味しいんですけどねー。
野菜たっぷり!! 私好みです。汁物も大好きなので、ポタージュ。。。後ろ髪惹かれるなぁ笑
牡蠣、美味しくなってきましたよねぇー、今年もいっぱい食べたいなぁw
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
以前、食べた牡蠣のパスタがとても美味しかったのと、今度は卵とじかーという興味が勝ちました。カサ増し卵とじ、早速、夕飯に取り入れようと思います。
SUNAGAさんの過去記事を見ていたら、茄子の冷製ポタージュ食べてましたね。あれも美味しかったので、やはり今回の海老芋ポタージュも食べとくべきだったかなーとも。
いいねいいね: 1人
胃が4つある「牛」が羨ましい笑
いいねいいね: 1人
牡蠣の季節ですね~。寒くなって来たので鍋でもして食べたくなりました。
外食だと塩分が気になりますね。外食の翌日は超粗食にしています(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
牡蠣のお鍋も良いですね。鍋物が恋しい季節になってきました(^-^)
外食の後の粗食、健康の為にも大事ですね〜。
私の場合、口の周りが腫れるとかなり危険信号なので、なるべく気をつけるようにしています。
いいねいいね: 1人