美味しい焼豚があったので、祝日のランチにしようと生中華麺を買って来ておきました。
が、いつもフリーダムなオットが祝日の朝から勝手に何処かへ消えたので、ランチは一人ラーメンとなりました。

醤油ラーメン、一人でスープから作るのが面倒だったので、色々ググッてみたところ、クックパッドの「混ぜるだけ!簡単本格醤油ラーメンスープ by 匡Masa」レシピがとても簡単なのに美味しかったので、ご紹介。
タイトル通り、家にある調味料を丼に入れ、お湯(スープ)を注げばラーメンのスープが出来てしまいました。こんなに簡単に出来るとは!と久しぶりに目から鱗が落ちたました。
見た目通り、ザ・醤油!なスープなので、関西の人にはイマイチ受けないかもしれませんが……😅
基本的に一般的なレシピは我が家には塩気が多すぎるので、その辺は適当に変えています。
あと顆粒スープの素をチキンスープと焼豚の茹で汁にするとか、麺つゆの代わりに出汁とみりんと醤油にするとかですね。レシピに無い物は適当に代用で。
でもベースとなる配分自体はあまり変えていないので、レシピ通りでも美味しいスープになるだろうと思います。久しぶりに濃口醤油を使いました。
良かったら皆様も是非(^-^)
ちなみに、先週末はマルタイの乾麺を使ってあり物でとんこつにしました。焼豚も厚切りで。

そんなこんなで焼豚は終わってしまったので、もう一食分残った中華麺で何を作ろうか、ということで、坦々麺にしました。


こちらも丼に材料入れてスープ注ぐ系でした。
もっとも、辛さ控えめかつ黒豆豆乳入りにしたので若干色味がイマイチですが、ちょうど黒豆豆乳があったので、入れてみました。豆乳入れた方がクリーミーなんですよね。
肉味噌もシンプルなレシピで、一人飯的にはこれで充分かなーと。お祖父さんの建民さんや健一さんとも違う、今時っぽさの入ったレシピかなーと思いました。
とっても簡単で助かるレシピでした(^-^)
ラーメンに小松菜、彩りが良いですね!! ちょうど茹で鶏を作ったので、ラーメンにしようかなぁ。
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
ラーメンには何かの青味を入れたい派です。
鶏ラーメンも良いですね(^-^)
いいねいいね: 1人
ラーメンをスープからと考えたことがないのですごいの一言ですわ。
いいねいいね: 1人
abendさん、コメントありがとうございます😊
スープから作る場合、大量に作るイメージがあったので、一人分でスープを作ろうと思ったことは今まで一度もありませんでした。
が、リンクを貼ったレシピは本当に簡単で、なおかつ、そこそこ美味しいスープが作れたので、今後、家のはもうこれで良いじゃん、とも思いました(笑)
いいねいいね: 1人
これ「行列が出来るラーメン店」の画像ですよ!
ホントに美味そうです。
いいねいいね: 1人
agehamodokiさん、コメントありがとうございます😊
お褒めの言葉、感謝です。
作る励みになりますです(^-^)
いいねいいね
写真を見る限りはスープそんなに黒くないし、美味しそうなしょうゆラーメンだなーと思いましたよー
いいねいいね: 1人
ぞんちゃん、コメントあざまーす😊
色味、大丈夫ですか?
良かった〜〜〜。
醤油スープの色については、昔々、九州出身の先輩方から色々文句を言われたトラウマが。。。😅
直近の坦々麺も追加しますた〜。
いいねいいね: 1人
Looks delicious! Thank’s for share.
Blessings.
Elvira
いいねいいね: 1人
Dear Elvira,
Thank you so much and same to you too!
いいねいいね: 1人
Thank you to you, same too.
いいねいいね: 1人
Dear KYO, have a good day.
いいねいいね: 1人
焼豚美味しそう!豚骨ラーメン最高で~す☺
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
友人に頼まれて送った豚肉セットにお店自家製真空パックの焼豚を入れたのですが、私も食べたことが無かったので、自分でも買ってみたらとっても美味しかったという感じです。
坦々麺も追加しましたー!
いいねいいね: 1人
冷えてくると熱々のラーメンが
より美味しくいただけますね~。
個人的には最近お取り寄せした
ロン龍という棒ラーメンが美味しか(^^)(^^)
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
このところ寒いので、ラーメンの美味しい季節ですね。ラストに坦々麺を追加しました〜。
今夜は湯豆腐の予定です(^-^)
ロン龍。。。気になります。仕事終わってからググります!
いいねいいね