赤坂 箱庭

投稿日:

年末恒例の女子飲みを赤坂の箱庭さんで。
箱庭さんは「低糖質で身体に良いもの」をコンセプトにしたお店です。

グルフリ麺(グルテンフリーな麺)で一部業界では既に有名かと思いますが、今年はそのグルフリ麺「炙り塩豚とぴり辛肉味噌まぜ麺」で全国オーナーシェフが選ぶ絶品グルメGrand Cuisine 2021の創作麺部門にてグランプリを受賞されたそうです。パチパチパチ。

去年は都内で忘年会なんてまずもって無理な状況だったので、しばらくぶりの食事会となりました。

いつものように泡スタートで。
最初は温かい蕪のスープとお浸しなど。

泡と蕪のスープ
赤軸ほうれん草と山茶茸のお浸し

泡はフランスアルザスのヴァンサン・フライトで、クレマン・ダルザス ブリュット・ナチュール ドサージュ・ゼロ。

Vincent Fleith
Crémant d’Alsace Brut Nature Dosage Zero

最近、ノン・ドサージュなスパークリングが増えてますね。ドサージュをしない(最後にリキュールを添加しない)ため、残糖量が1リットルあたり3g以下になるそうなのですが、極辛口とは思えない自然の甘みがしっかりありました。葡萄本来の甘みで勝負する分、良い葡萄で作られるというカラクリらしいので、ノン・ドサージュは大歓迎です。

自然派ワイン推しのお店でよく見かけるヴァンサン・フライト。サイトのフォントが手書きっぽいのも楽しいです。友人も飲むので、久しぶりにボトルで注文しました。グラスで頼むよりお得になるので、うぇーい。

久しぶりの乾杯シーンなど

飲み会とはいえ、コロナ禍も完全に終わった訳でも無いので、今回は同世代3人のややひっそり規模で。

盛り合わせ

盛り合わせは定番の塩豚マスタードソースと彩り野菜と鮭のキッシュ、焼きトマトのブルスケッタ、自家製ピクルスなど。黒板メニューからタコとセロリとカリフローレのハーブマリネなど。

お次は冷えた静岡の青島酒造さんから、喜久酔 特別純米をワイングラスで。出て来たのは、小あじの唐揚げと牡蠣キムチでした。あうあう。

小あじの唐揚げと牡蠣キムチ
静岡藤枝 青島酒造 喜久酔(きくよい) 特別純米

続いて島根県旭日酒造さんから、十旭日 おろちの舞 純米袋吊り おりがらみ生酒。出雲産コシヒカリ仕込みの新酒で、絞らず袋吊りでぽとぽと落とす製法です。

十旭日 おろちの舞 純米袋吊り おりがらみ生酒
出雲産コシヒカリ仕込み 島根県旭日酒造

お燗で頂きました。酒器は各々お好みをセレクト。

みんな平ためにしたのは偶然か

広島時代に通った飲み屋さんでよく飲んだ旭日酒造さんの十旭日。久しぶりに飲みましたけど、やっぱりウマーい!おろちの舞は初めてでしたが、出雲らしい名前ですね。
ちなみに、十旭日で「じゅうじあさひ」と読みます。十がちょっと十字軍っぽいマークになってます。

牡蠣の和風グラタンが登場

牡蠣の和風グラタン。お酒もススム

まだ日本酒があるよねと、塩辛を追加

ゆきちゃんの手造り塩辛

黒板メニューはこんな感じでした。

お任せコースは5名より

ランチのグルフリ麺やベジカレーも食べてみたいと思いつつ、なかなか果たせずにいます。

箱庭さん、食べ物も良いのですが、飲み物のチョイスがまたナイスなんですよね。私の好みにドンピシャで。また近いうちに行きたいお店です(^-^)

前回、伺った時の記事はこちら

10件のコメント 追加

  1. 体によくて美味しいなんて最高ですね!!
    私もホームページチェックして、メルマガを確認しちゃいました…(^-^;

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      お値段的にもリーズナブルなので、ワインも日本酒も飲まれるtabisurueiyoushiさんなので、もしこちらに来る機会があるようでしたら、是非ご一緒したい、そんなお店です(^-^)

      いいね: 1人

      1. わ~い、いいですね~~!!
        私もご一緒したいです🍷🍶

        いいね: 1人

  2. CoccoCan より:

    盛り付け、器、食材、、、それにお酒!!
    いつも素敵なお店ばかりですねぇ―――♪ 今度友人誘ってここも行きたいです☆

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
      箱庭さんのメルマガを登録すると色々良いことがありますので、良かったら是非。
      毎週木曜日に横浜から野菜売りさんが来るので、新鮮野菜を買うなら、木曜日がオススメです。

      いいね: 1人

      1. CoccoCan より:

        メルマガと木曜日ですね!! 登録してみます。色々と行かないといけないお店が増えてきます笑

        いいね: 1人

  3. abend より:

    なんか器も面白いし料理もおいしそう。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      abendさん、コメントありがとうございます😊
      お料理も美味しいですし、目でも楽しめますね〜。
      こちらの御店主さんはフードスタイリストでもあるので、雑誌などに掲載されることもあるようです。なので、その辺りのこだわりがあるのだろうと思います(^-^)

      いいね: 1人

  4. wakasahs15th より:

    女子会が復活ですか👏お酒好きばかりの様で楽しそうですね。
    熱燗に塩辛なんて本格過ぎますよ(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      日本酒があると、やっぱり和のアテが欲しくなりますね〜(^-^)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中