先週日経新聞に載っていたラム料理の記事がとても美味しそうだったので、メモしておきました。
角上魚類の中に入っているお肉屋さんにちょうど生ラムの薄切り肉が置いてあったので、掲載レシピの中から、ラムしゃぶを作ってみました。
ラムバサダー宮島由香里シェフのレシピです。
ラムバサダー(LAMBASSADOR)とは、ジャンルを問わず様々な角度からオージー・ラムの魅力を発信する食のプロ集団です。
ラムバサダー公式サイトより

チキンスープに薄切りラム肉を入れてさっと火を通し、ネギや生姜にナンプラー等で味を付けます。茹で汁に干し椎茸やもやしを入れ、ナンプラー等で味を付け、フォーのスープとします。スープを作る間にフォーを茹でておけば、あっという間に完成します。簡単です。
以前、長野のタイ料理屋さんで買った自家製ナンプラーがこれまた良い仕事をしてくれたっていうのも多分にあったかと思います(^-^)
先週の日経記事の電子版はこちら。

画像に日経記事へのリンクを貼りましたが、いつまで見られるかは分かりませんので、ご注意ください。
昨日、日経スタイルにも転載されたようなので、日経の会員でない方はこちらを見た方が確実かもしれません。
とても簡単でかつ美味しいので、ラムの薄切り肉が手に入る方はお試しする価値ありかと思います。ラム肉は身体を温めるので、寒い今の季節にぴったりかと思います。
ラムバサダー公式サイトを見ていたら、宮島由香里シェフのページに詳しい分量付きのレシピが載っていました。日経の記事はレシピもざっくりだったので、私も適当にざっくり作りました。(`・ω・´)キリッ
公式サイトを見た方が良いに決まっているので、気になった方は是非公式サイトの宮島さんページをご覧ください。
宮島由香里さんはパティシエールからフレンチシェフになられた方で、アマラントス のシェフでもあります。
いまアマラントスの過去記事にリンクを貼ろうとしたら、まだ書いてなかったことに今更ながら気付きました。(←私あるある)
レストラン記事はまた後ほどアップしたいと思います(^◇^;)
ラムをフォーにするという考えはなかったです。
いいですね~(*^^)v
ラム肉は、薬膳では体を温める冬のてっぱん食材ですが、なかなか近所のスーパーでは入手が難しいもので、豚肉のように買えたらな~って思ってます。
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
元々北海道とかしか流通してないんですよね>ラム肉。身体を温めるという意味でも、寒い地方で好まれるのはよく分かる気がします。
去年までは肉屋さんや百貨店でもラム自体、せいぜいラムチョップの冷凍くらいで、他の物は全然売ってないことが多かったのですが、今年になってから近所のスーパーで生ラムが手に入るようになったので、日経記事は本当にタイムリーでした。
豚より高いのですが、牛より安いので、また買おうと思っています(^-^)
いいねいいね: 1人
ラムの薄切り肉、普通のスーパーでは手に入らないですよね。
ラムの薄切り肉のしゃぶしゃぶは「ごまだれ」のイメージが強かったのですが、フォーも美味しそう♪
ナンプラーと相性良さそうです☆
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
日経の記事には手に入り易くなったとありましたが、都内でもまだまだ売ってない場所も多いということですね。
冷凍は以前からありましたが、うちの近所に生ラムが並ぶようになったのも、やはり最近のことです。
長野で買って来たナムプラーがとても良い仕事をしてくれたなーと思います(^-^)
いいねいいね: 1人
ラムチョップやステーキ肉、そこそこの厚みがあるラムは売っているのですが、しゃぶしゃぶ用は見かけませんね。A国に住んでいたとき、羊はスタンダードな肉だったので、しゃぶしゃぶ肉も当たり前に手に入って美味しかったので、とても懐かしいです。
そして、例のナンプラーですね☆間違いありませんね!! ラムとナンプラーを合わせたことがないので、薄切り見つけたいです♪
いいねいいね: 1人
ラム肉は食べた事がないです。
身体を温めてくれるんですね。この時期に良いですね(*^_^*)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
独特のクセ(特に匂い)があるので、好みが分かれるお肉ですが、最近のラムは昔より美味しい状態で売られているようです。仔羊がラムで大人羊がマトンです。
お試しで食べるなら、こういうしゃぶしゃぶや味の濃いジンギスカンあたりがおススメかなーと思います。生ラムの薄切りを見かけたら是非!
昔から北海道ではよく食べられて来たというのも、身体を冷やさないお肉だということが大きいのではないかと思います。
またラム肉には、体内で合成することのできない必須アミノ酸が沢山含まれていて、鶏肉より低カロリーです。良い脂と言われる不飽和脂肪酸も多いので、かなり健康的なお肉だと思います(^-^)
いいねいいね: 1人
失礼しました。nikonikomaisonでした。
いいねいいね: 1人
nikonikomaisonさん、コメントありがとうございます😊
寒い時期に食べたいものは万国共通ですね(^-^)
じっくり焼いた塊ラム、良いですね〜。
やってみたいです。
今まで自宅でラム料理はジンギスカンをやったことがある程度でしたが、最近、近所で生ラムが手に入るようになったので、これからは色々作ってみようかと思っています(^-^)
いいねいいね: 1人
またまた奇遇。日曜日は朝からラムの肩肉のかたまりをオーブンでゆっくりローストしたんですよー!
いいねいいね: 1人