まぐろの漬け丼と菜の花丼

投稿日:

明日は雪らしいので、夕方慌てて買い出しに行って来ました。とはいえ、スーパーに並ぶ食材の方は、かなり春っぽくなって来た気がしますね。

今夜はマグロの漬けと菜の花を一緒盛りで。

オットの丼

菜の花丼は辰巳芳子さんのレシピで、菜の花が安くなって来る春になると、必ず作ります。マグロは切り落としが安かったので、漬けにしました。

今夜の晩ご飯。グリーンピースの卵とじとか干し椎茸と小松菜のお味噌汁とか。

こちらは私の丼です

この前作った水キムチはそろそろ食べ終わります。

汁まで全部頂きます

8件のコメント 追加

  1. CoccoCan より:

    菜の花出て来ましたねぇー。買い物に行くたびに値段が少しずつ優しくなっています笑
    菜の花とまぐろ一緒に食べたことないのですが、今度漬け丼やってみます♪
    水キムチ!! 美味しそう☆ 汁ごとと言うのが良いですね!!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
      菜花が安くなって来ましたね(^-^)
      どちらもよく食べますが、一緒盛りにしたのは初めてでした。そして次回もこれでやろうと思いました。結構おススメです(^-^)
      水キムチ、あっという間に終わってしまいました。白ごはんを精米するタイミングでまた作ってみようかと思います(^-^)

      いいね

  2. 洋子 より:

    菜花美味しいですよね~。
    マグロの漬けと!これならよりさっぱりと
    いただけそうですね✧

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      洋子さん、コメントありがとうございます😊
      どちらもよく食べる丼ですが、一緒盛りしたのは初めてでした。そして翌日のお昼にも食べましたが、またやろうと思いました。
      おススメです(^-^)

      いいね

  3. agehamodoki より:

    マグロの漬丼大好きです。
    しかしイメージしている漬丼より爽やかです。
    色鮮やかです。そしてヘルシーです。
    菜の花が春を感じさせてくれますね。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      agehamodokiさん、コメントありがとうございます😊
      漬け丼は簡単なのが嬉しいメニューですが、それだけだと飽きてしまうのと、塩分多めになり過ぎてしまうのとで、いつも小丼にするか、半分は別の具材をのせるのが我が家の定番です。
      菜の花丼は菜の花を軽く炒めただけのシンプルな料理ですが、炒めた香ばしさと春のほろ苦さが味わえて、大好きな一品です(^-^)

      いいね

  4. wakasahs15th より:

    美味しそう♡
    菜の花にグリーンピース!旬の味ですね(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      菜の花が安くなって来ました〜。
      グリーンピースはこの時期だけなので、この時期一度は食べたいなぁと思います(^-^)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中