ベランダハーブ

投稿日:

越冬したベランダハーブ達の手入れをしました。

イタリアンパセリとフェンネル
チャービル
ヒヨヒヨなまま伸び
花まで咲いたルッコラ
バサバサしてきたレモングラスの刈り取り

ローズマリーを撮り忘れました。

もう少ししたら、ルッコラの豆撒きをして、ミントとタイム、オレガノなどを買い足す予定です。

冬の期間は様子見しながら週一程度の水遣りで済みましたが、今後はまた、毎日の水遣りと、迫り来る虫との戦いが必須となります。

8件のコメント 追加

  1. レモングラスが自宅にあるのは羨ましいです!!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      無事、越冬出来た模様で、ほっとしました☺️

      いいね: 1人

  2. wakasahs15th より:

    <迫り来る虫との戦い>大変だっ!
    食べ物なので農薬も使えないですね。敵も生きる為に必死でしょう( ^)o(^ )

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      いまないタイムやパセリは一夜で虫にやられてしまった口です。
      春と秋が1番の戦いの場なので、やられないよう頑張りたいと思います!
      (`・ω・´)キリッ

      いいね

  3. 洋子 より:

    色んな種類のハーブを育ててらっしゃるのですね。
    ルッコラの花は十字架みたいな形してますね。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      洋子さん、コメントありがとうございます😊
      少し不思議な形の花ですね。花が咲くと茎が固くなってしまうので、なるべくその前に摘み取るようにしているのですが、ぼやぼやしてたら咲いてしまいました。
      このままパクっと食べてしまいます(^-^)

      いいね

  4. mic.mimic より:

    KYOさんのベランダに忍び込みたい(笑)この間久しぶりにバジルを買ったら”ああ、こんないい香りだっけ?”と私も育てたくなったのですがグウタラなので室内で…と考えていてネットで栽培セットをいろいろ見るだけで終わってしまいました。自分で育てていると少しだけ使いたい時にいいですよね。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      mic.mimicさん、コメントありがとうございます😊
      夏の水遣りが面倒で、たまに枯らしてしまうこともあるのですが、例年植えるようにしています(^-^)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中