Food みなかみ レストラン山路 投稿者: KYO 投稿日: 2022-04-172022-04-17 お昼はみなかみの山路さんへ。 ペンション・レストラン山路 手造りログペンションなので、内装も面白いです 山菜はまだ少なめで、蕗の薹と山うど、行者にんにく 本日のほうとう 鮎釜飯、蕗の薹の佃煮も旨し 鮎の塩焼きと一緒に 冷凍ではあるものの地元の鮎なので安心です。 奥利根周辺にはまだ結構残雪が残っていました。今年の山菜の旬はGWかそれ以降らしいです。 Share this:TwitterFacebookTumblrPinterestいいね:いいね 読み込み中… 関連 投稿者: KYO ペンギン好き、美味しい物好き。投稿の殆どは食レポのみ。 たまーに風景とか温泉とか読書とか。 フォロー&リフォロー、リンクはご自由に。 連絡頂けた場合には喜んで見に行きます。 KYO のすべての投稿を表示
ほうとう、すごい!具沢山!!
鮎を釜飯ですか!!(゚д゚)!
そういえば、4月に右馬允行くんでしたっけ?
実は夏の鮎メニューに興味津々な私です(笑)
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
はい、今週末行って来ます!
これで一応季節一巡りする感じです☺️
そういえば最初の投稿が去年の夏で
まさに鮎の季節でしたね。
最高なので、可能であれば是非行ってみてくださいませませ〜。
いいねいいね: 1人
行ってらっしゃ~い!!
また、記事楽しみにしてます(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
山菜にきのこに鮎!! りっぱなキノコが羨ましい☆
鮎も美人です。山の幸、オールスターズですね!!
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
山菜の季節に一度は来たいお店です。
鮎も地物を冷凍保存したものなので、臭みもなく安心して食べられます😊
いいねいいね: 1人
山菜の珍味ズラリですね。鮎の釜飯は美味しそう!食べた事がないです(*^_^*)
いいねいいね: 2人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
山菜の季節になると一度は訪れたいお店です。
鮎釜飯、本来の鮎の季節にはまだはやいですが、機会があったら是非食べてみてください。
いいねいいね: 1人
見た目は洋ですが
メニューは思い切り和というのが
ちょっと面白いですね。
お野菜たっぷりでヘルシーな感じですね。
いいねいいね: 2人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
ペンションに泊まった場合のディナーが店内に掲げてあるのですが、いつ見ても完全に洋食メニューですね。
サラダやグラタン、スープにソテーなど、地元の野菜や山菜に自家製パンチェッタやら魚やら、地域素材がたっぷりそうな内容なので、いつ見ても美味しそうで、気になってます(^-^)
いいねいいね