お昼はベーグルを食べました。

例によってクリームチーズとスモークサーモンに、ベランダハーブのフェンネルとイタリアンパセリをたっぷりと。

長野の道の駅でスイスチャードを買ったので、間引きハーブを色々入れたディップでワシワシ食べました。
使ったハーブはベーグルに入れたフェンネルの残りとルッコラの穂先、イタリアンパセリなど。越冬したチャービルも花が咲いてしまったので、それも入れました。

ハーブティーはベランダハーブのレモングラスと新しく植えたペパーミントに、長野で買ったドライのトゥルシー(ホーリーバジル)を入れて。

以前、刈り取っておいたレモングラスが乾燥したので、すぐ使えるように短くカットしました。

長野からの帰り道で毎回様々な物を買いますが、この時期ならではの山菜も色々ありました。おまけにみんな新鮮で安くて、ウハウハでした。

行者にんにく、生椎茸、スイスチャード
ベランダでハーブ、良いですね(^^♪
私も以前育てていたのですが、マンション修繕工事の時に処分してしまい
それ以来、すっかり植物からは遠のいています(泣)
KYO様の記事を見ていて、再開しようかな~と思いました♪
いいねいいね: 1人
みもーさん、コメントありがとうございます😊
うちも一昨年辺りからまた復活という感じですね。引越しの度に処分せざるを得ないのがトホホだなーと思いますが、あると便利なので、落ち着くとまたぼちぼち続けている感じです(^-^)
いいねいいね: 1人
やはりこういうフレッシュハーブを見ると、家で育てたいよなぁーと思います。思い切って買いに行ってこようかなぁーw
原木椎茸のお値段にびっくり!! どれもこれも美味しそう♪
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
ハーブを育てる手間は毎日の水遣りだけです。(私は追肥しないので)
お魚干すよりは楽だと私は思いますが、手間と思うか否かは本人次第な部分が大きいですよね。
育てるハーブによって、春と秋には虫との戦いがあったりもしますが、虫除け網をかければ、ある程度は防げると思います(^-^)
いいねいいね: 1人
去年はしそもバジルもすべて虫に負けてしまいました。。。手間だとは思わないのですが、「成功しない」という。。。泣 虫よけ網ですね。虫に勝てる気がしませんが、挑戦失くして勝利なしですねw
いいねいいね: 2人
確かに、虫との戦いに敗れることはよくありますね😅
根までやられた訳ではないので、そのまま諦めずに水遣りしていると、また出てくることも多々あります。
このイタリアンパセリは去年3度やられて丸坊主になりましたが、復活してくれました(^-^)
いいねいいね: 2人
本当ですか???
かなりやる気になってきました。
去年の完敗で心が折れていたのですが、こっと光が見えてきました笑
いいねいいね: 1人
ベーグルは日本のドーナツの様な味ですか?
ハーブも含めて私には初物ばかりで胃が吃驚しそうです(*^_^*)
いいねいいね: 2人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
形はドーナツサイズですが、味はしっかりもっちりしたやや硬めというかしっかりめのパンです。ぎっしり詰まっているので、他のパンより重さもあり、噛み締めて食べるので、結構顎が疲れますが、専門的もあり、ベーグルが大好きという人も多い人気パンです。
ハーブはミントとレモンの爽やかな香りがするお茶なので、結構飲みやすい味かと思います。
このトゥルシー(ホーリーバジル)というお茶はとても身体に良い効能があり、作っているのは、今年で御年75歳になる田村正信(アキ)さんです(^-^)
いいねいいね: 2人
あぁぁ・・・ベーグルにクリームチーズと
サーモン・・・最強のやつですね(T_T)
いいねいいね: 2人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
ベーグルにクリームチーズは本当に鉄板ですね。この前のサーモンがまだあったので、ちょうど良かったです(^-^)
いいねいいね: 1人
いつもながら彩りのキレイなお食事ですね。
ベーグルがすんごく美味しそうです。こんなのが自分で焼けたらなと思ってしまいます。
ディップはどんな味がするのでしょう?少し赤みかかっているような?
いいねいいね: 2人
mic.mimicさん、コメントありがとうございます😊
道の駅で買ったスイスチャードが鮮やかな色合いでしたね。
とっても美味しいベーグルは水瓶酵母室さんの物です。普段は天然酵母パンを多く作っているそうですが、このベーグルは赤サフだそうです(^-^)
ディップはサウザンっぽい配合です。マヨネーズに、トマトピューレとヨーグルト、ハチミツ、すり胡麻を適当に混ぜてます。いつもはらっきょうやピクルスも入れていますが、今回は無しでした。
いいねいいね: 2人
赤サフでこの質感!あんまり上手くできないけれどたまにはベーグルも作りたいなぁと思うのですよね。
やっぱり、サウザンっぽい感じなんですね、教えて下さってありがとうございます。すりごまを入れるのはいいですね。温かくなってきてサラダがモリモリ食べられる季節ですね♫
いいねいいね: 2人