清里 ARTISAN PALET D’OR (アルチザン パレ ド オール)

投稿日:

軽井沢から清里へ。
清里は山梨県北杜市ですが、長野県との県境に位置しています。

途中、チョコレート専門店の ARTISAN PALET D’OR (アルチザン パレ ド オール) さんに立ち寄りました。有名ショコラティエ、三枝俊介さんのBean to Bar工房です。

アルチザン パレ ド オール
チョコみたいな看板

店内の様子を少々。

せっかく来たので、生ケーキとアイスを注文しました。アイスはチョコ主体のノワールとカカオ主体のブランがあり、2種を合わせたランデブーを頼みました。比較的甘さ控えめであっさりしており、個人的には濃厚過ぎるゴディバやリンツより、ずっと好みの味でした。近いうちに是非また食べたいなぁと思いました。

テラス席でまったり
お土産袋もおしゃれでした

チョコ類はお土産として買いました。

低糖質チョコレート、乳酸菌タブレット、
カカオスプレッド、カカオニプハニー

カカオニプハニーとカカオスプレッドをペイザンにのせて食べてみました。旨っ!

カカオスプレッドとカカオニプハニー

三枝俊介さんですが、プロフェッショナル仕事の流儀と、コロナ禍で放送されたスペシャル特番「プロのおうちごはん夏スイーツスペシャル に出られた時から気になっていたので、今回寄ることが叶って良かったです。

余談ですが、リンクしているスペシャルの番組サイトを見たところ、全てのレシピが追加されていました。

プロのおうちごはんスペシャルはプロの方々が家庭で作れるレシピを紹介しており、とても好評だったらしく、何度か放送され、レシピ本も出たようです。

プロのおうちごはん NHK出版 (Amazon)

このレシピで過去に作った記事はこちら
プロのおうちごはん:甘夏のフルーツゼリー
プロのおうちごはん:3種チーズのホットサンド

11件のコメント 追加

  1. チョコレート専門店だけに、チョコを使ったアイスもケーキもすごく美味しそう!!
    カカオニプハニーとカカオスプレッド、瓶もかわいいですね(^^)/
    そして、どちらも食べてみたい!!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      ここ以外だと都内か大阪に支店があるようです。催事などでそちらにも出店すると良いですね〜。機会があったら是非アイスも(^-^)

      いいね: 1人

  2. CoccoCan より:

    どれもこれもとても美味しそう!!
    清里、、、大学時代に「これでもか!!!」と行っていたのに、山梨県だとは知りませんでした。。。
    確かにゴディバもリンツもちょっと甘いですよねw

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
      mic.mimicさんの所にも書きましたが、私も若かりし頃はよく訪れていました(^-^)
      甘さ控えめなのもありますが、カカオの風味がしっかりありました。良い脂を使っているせいで重たく感じないのかもしれません。
      ゴディバやリンツはともすると鼻血が出そうな感じなのに、これはそんな心配が無さそう、と言えば良いでしょうか。へんな例えかもしれませんが😅

      いいね: 1人

  3. wakasahs15th より:

    <2種を合わせたランデブー>なんだか気持ちも甘くなりました。味は勿論、見た目も美味しさを倍加してくれそうです(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      元々大阪のホテルプラザでパティシエをされていたそうで、独立して最初に開いたお店は大阪の吹田市にあったそうです。
      いまは梅田にあるらしいので、機会があったら、ソフトクリームを是非(^-^)

      いいね: 1人

  4. 洋子 より:

    アイス、ぱっと見は濃厚そうですが
    あっさりなんですね!ケーキも美しい。
    カカオニブハニーって珍しいですね~。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      洋子さん、コメントありがとうございます😊
      カカオの風味はしっかりありつつも、余計なコッテリ感のあまりない、美味しいチョコアイスでした。都内には数店舗あるようなので、見かけたら是非(^-^)

      いいね

  5. mic.mimic より:

    KYOさんのお料理は私から見るとどれも プロが作るおうちごはんのように見えます。

    小学生〜大学生まで毎年夏にこの辺りに家族旅行に連れていってもらっていて、美味しい野菜、オシャレなお店がたくさんあって少し涼しくて、なんか幸せな場所でした。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      mic.mimicさん、コメントありがとうございます😊
      家族旅行の思い出、素敵ですね〜(^-^)
      私も若かりし頃はよく清里に行ってました。萌木の村とか清泉寮とかペンションなども人気でしたね。今回は寄り道程度でほぼ通り過ぎただけでしたが、ソフトクリームに並ぶ列を懐かしく眺めつつ通り過ぎました。

      いいね: 1人

      1. mic.mimic より:

        萌木の村、清泉寮、ペンション!!!!行きました、懐かしい。

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中