今月末付けで他所へ引越します。
転勤族のサガですが、当方、もう若くないというか既に定年間近のアラ還世代なので、この年になっての引越しは、かなりキツいです。。。
忙しいのは先月からで、仕事を辞めるに辺り、引き継ぎ予定の人がコロナになったり、引越し準備で忙しくなってしまった中、以前から予定していた旅行には行かなきゃだったり、さらに予定していたお宿がコロナでドタキャンになってしまったりと、公私ともにかなりバタバタしておりました、というかまだバタバタ継続中です。
今日は朝の9時から電気屋さんがエアコンを取り外し、続いて梱包担当の人がやってきました。
この後、既に梱包済み荷物の積み込み作業があります。明日中に梱包と積み込みを完了させ、来月、転居先に荷物が搬入される予定です。
午前中のうちに冷蔵庫の中の物とセラーのワインを段ボールに詰め、クロネコさんに託しました。

スープは昨夜の残りです。冷蔵庫に残っていた食材をのせただけですが、やはり梱包日に家でご飯食べちゃダメだな。。。と今更ながら思いました。
余談ですが、キッチンから溢れだしているキッチングッズと料理本の多さからか、梱包の人に「見たことない道具が沢山ありますが、もしかして、お料理関係のお仕事されているんですか?」と聞かれました。
単なる趣味です!(`・ω・´)キリッ
も少し断捨離せねば。。。
午後からも頑張ります😅
私も最初、ブログの引っ越しかと思っちゃいました…。
今のとこに引っ越されたのも、つい2~3年前?だったような??
大変ですね。。。
見たことない器具など…。
今までいろんな道具を運んできた人達から見ても驚きの品々だったんでしょうね~。
でもKYOさんは趣味の範疇を超え、もうプロですよ(^^)/
そして、もしかして、キャンセルになってしまったお宿ってあの宿ですか?
せっかくでしたのに残念でしたね。。。
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
や、ほんと言われるまで気付きませんでした(^◇^;)
ぶっちゃけ、メーカー名がででんと書いてある箱のせいで、目立っただけだと思います。横文字パワーですね。
といいつつも、料理器具を見るのは昔から大好きです。母方の実家が飲食業だったので、母も普段使う物はプロ仕様を買えと言ってました。
とはいえ逆にそういう製品は目立たないと思うんですよね。雪平鍋とな寸胴とか銅製の玉子焼き器とか。実はそれらはプロ仕様なんですが。
いいねいいね: 1人
書き忘れていたのに今気づきました。
そうです、あのお宿です!
そんなこともあるんですよねぇ。。。😅
いいねいいね: 1人
楽しみにしてらしたのに、残念でしたね。。。
ちょっと遠くなってはしまったけど、また機会がありますよ(^^)/
いいねいいね: 1人
お疲れ様です。季節の変わり目ですし、体調気をつけてくだされ~
いいねいいね: 1人
ぞんちゃん、あざまーす😊
そっちがそんなに遠いとは思いませんでした。
コロナが収まったら、中間辺りでご飯でも〜。
いいねいいね: 1人
引っ越しと言われるから「ブログ」かと(汗)
ホントとリアル引っ越しは大変ですよね。
お疲れなど出ませんように。
いいねいいね: 1人
agehamodokiさん、コメントありがとうございます😊
agehamodokiさんに言われるまで、気付きませんでした。言われてみれば、確かにそうですね(^_^;)
リアル引越しは嫌ですねぇ。仕方がないとはいえ、トホホです。ありがとうございます。
いいねいいね
お疲れ様です。
忙しい日々が続いているのですね。
落ち着くまで大変かと思いますが
心身お大事にしつつ頑張ってください(^^)
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
まだまだ落ち着きませんが、ぼちぼちやりたいと思います(^-^)
いいねいいね
お引越しおつかれさまです。
新しいところでは、環境の変化も加わりますのでくれぐれももご自愛下さい。
お料理用具がプロ級!とは素晴らしいですね。
私は結婚前短期で一人暮らしをして、そこを引き払う際、「女の子ってキッチンを綺麗に使われているんですね!」とチェックに来た管理者の方に言われました。
心の中で『そりゃ、料理してないからね』とつぶやきながら、無言で苦笑したことを思い出してしまいました…..。KYOさんとは対極の思い出ですね。
いいねいいね: 1人
yukitabitonさん、コメントありがとうございます😊
メーカー名がででんと書いてあった製品は、洋物ですね。でもクイジナートやストウブは好きな人ならみなさんお持ちだと思います。強いて言えば、KRUVEと Baccaratが多少マニアックかもしれませんが、グラスですしねー。
といいつつも、料理器具を見るのは昔から大好きです。母方の実家が飲食業だったので、母も普段使う物はプロ仕様を買えと言ってました。
とはいえ逆にそういう製品は目立たないと思うんですよね。雪平鍋や寸胴、銅製の玉子焼き器とか。実はそれらはプロ仕様だったんですけど。
ちなみに普通に都心でサラリーマンをしていた頃は100%外食でした。既に結婚していましたが(^◇^;)
なので、私の料理スキルはここ何年かのことでして、外食スキルについてはかなり高い方だと自負しております(笑)
いいねいいね: 1人
そうなんですか!それは気忙しいですね。
我が家も転勤2回ですが準備が遅れて間近になってバタバタしました。
新しい地で、きっと楽しい新発見が待ってますよ。
お疲れが出ませんように(*^_^*)
いいねいいね: 2人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
準備が間に合わず、後手後手になった部分の尻拭いが思いのほか大変で、トホホです(ノД`)
既にヘロヘロなので、休み休みやりたいと思います(^-^)
いいねいいね: 1人
引っ越しの準備お疲れ様です
今はきっと頑張らなきゃという思いで、身体が動きまくりますが、引っ越しが無事に終わった時に、ドッと疲れが出るので、あまりご無理なさらぬ様に🥰
いいねいいね: 1人
Oshihoさん、コメントありがとうございます😊
引越し荷物の整理はまだまだ始まったばかりですが、既にヘロヘロなので、休み休みやっています。ありがとうございます。
いいねいいね: 1人