瓢箪山焙煎所

投稿日:

ご無沙汰しております。
書きたいネタは溜まる一方なのですが、引越しの片付けが全然終わらないまま、現在、仕事漬けの日々を過ごしています。

というのも、何故か仕事が大量に天から降ってきまして、それを終わらせないことには片付けも出来ないというくらい切迫詰まった日々だったりします。

当座生活するための荷物だけはなんとか開けつつ、後は段ボールに囲まれたまま、ヒーヒー言いながら必死で仕事をしています。が、そんな状況にも関わらず、週末は温泉(お風呂)を求めて外に出かけてしまうので、いつになったら終わるのか(遠い目)

忙しいのもですが、入居早々からマンションの給湯器が壊れてしまい、自宅のお湯が使えなかったため、先週まで殆ど家で食事を作っていませんでした。

自由にお風呂に入れないのが結構ストレスで、おまけにこのところ一気に寒くなったのもあり、かなりトホホでしたが、なんとか今週新しい給湯器が設置され、今少しほっとしています。お湯が自由に使えるって素晴らしい!

そんなこんなで毎日外食が続きましたが、さすがにウンザリして来たのと、かなりお腹周りが肥えて来た気かする(体重計はどこかの段ボールの中💦)ので、今週からぼちぼち家で作るようになってきました。

久しぶりに自転車を買いました。行動範囲が少し広がり、巣篭もり生活に彩が増えました。

早速、新しい美容院を探しがてら、以前から気になっていた瓢箪山焙煎所さんへ。

瓢箪山焙煎所

入るとすぐに生豆と焙煎機とダッチコーヒーサーバーがどーん。

NOVO MARKⅡ と素敵なコーヒーサーバーがお出迎え

さぞかし珈琲豆の匂いが。。。と思って入店したところ、店内は思いっきりスパイシーな香りに満ち満ちていました。ありゃ?😅

???となりつつ一番奥の席に座ると、奥の棚はこんな感じで。

スパイスの大型缶だらけ

メニューを見ると、食事欄にしっかりキーマカレーの文字が。そういえば外の看板にもマスタードシードって書いてありました。

店員さんに尋ねると「チャイを作ってたんですー」とのこと。チャイよりカレーの匂いのが強いと思いましたが、そこはスルーで。

気を取り直してメニュー(生豆販売)をチェック。

カフェメニューは撮り忘れ😅

特に強調してはいませんでしたが、豆は全てスペシャリティコーヒーをハンドドリップで挿れていました。ガラス製の細口コーヒーサーバー!欲しい。。。

ハリオのV60とガラス製サーバー

例によって、エチオピアからイルガチェフェをば。

結構たっぷりなのが嬉しい

チョコか焼き菓子が欲しいところでしたが、スイーツ系はワッフルとアイスしか無かったので、ここは我慢の子で。

スパイスの話を店員さんとしたところ、カレーは20種以上のスパイスを使って作っているとのこと。ほおお。フェヌグリークのGABAN大缶、初めて見ました。

外はどんよりした曇り空でしたが、天井が高く明るい店内でした。

明るい店内

途中、テイクアウトでチャイを買って行く人がいました。寒くなって来たことだし、次回はキーマカレーかチャイにしようかと思います。

4件のコメント 追加

  1. yukitabiton より:

    お引越し片付けおつかれ様です。
    給湯器は昨年もの不足で半年待ちなど大変だったようですので、早めになおったこと自体が何よりです。(そもそも壊れない方がもちろん良いですが)
    珈琲、焙煎機がドンと置かれていると一段と美味しそうですね。
    スパイス20種類のカレーも、すごくこだわりがありそうです。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      yukitabitonさん、コメントありがとうございます😊
      去年の冬に給湯器が壊れた札幌の友人も同じことを言っていました。冬の札幌、オール電化のお宅だったので、ある意味死活問題に近く、同じ型とかそういう選択肢より何より一番速いので!みたいな注文をしたと聞いてます。うちもマンションのオーナーさんが調達部署に手を回してせっつき、他所様のを回して貰ったそうです。強いオーナーさんで良かったデス😅
      カレーは次回のお楽しみですね〜。

      いいね: 1人

  2. 洋子 より:

    引っ越し荷物に給湯器にお仕事に、と
    色々大変そうですね。お疲れ様です。
    こちらのお店、素敵ですね~!
    外観も内装もなんてお洒落なんでしょう✧

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      洋子さん、コメントありがとうございます😊
      実は商売道具のパソコンも壊れてしばらく本当にトホホでした。。。お湯とまどもなパソコンって素晴らしいデスね。

      珈琲屋でスパイス臭のするところってなかなか無い気がするので、次回、美容院に行く時にはカレーにチャレンジしてみようと思います!

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中