WordPress 登録記念日

WordPress.com に登録して9年経ったらしいです。 こちらは別口のblogサービスから強制振替で来た方が多いようですが、私はlivedoorからの自主的な乗換組です。 実際こちらで記事を書き始めたのは、2017…

七草粥

関東では前日に降った大雪の話題でもちきりで、SNSは殆ど雪ネタで埋まっていました。久しぶりのことだったせいか、友人達からも様々な雪写真が送られて来ました。 北関東のこちらはというと、そもそも山は雪だらけですし、気温も低く…

お正月あれこれ

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年もお雑煮と煮物以外は食べたいお節を少々程度。体調がイマイチなのでお酒は無しにしました。 我が家のお雑煮は母方の祖母の出身地である新潟ベースの具沢…

六本木 サントリー美術館と檜町公園

サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」展を観て来ました。来年が聖徳太子没後1400年という節目にあたるそうです。 昭和の時代、聖徳太子が一万円札の顔だったため、当時の日本国民の認知度はピカイチだったのではと思いま…

横浜みなとみらい スタンプラリー

姪っ子が横浜でやっているスタンプラリーに参加したいというので、付き合いがてら横浜みなとみらい地区まで出かけました。 イベントはランドマークプラザとMARK IS みなとみらいが行った、ちびまる子ちゃんとの共同企画でした。…

ボジョレーヌーヴォー2021

ボジョレーヌーヴォーは例年通りフィリップ・パカレで。とはいえ緑はお初でした。赤を予約したつもりが…。 今年は野菜たっぷりなチーズフォンデュとカプレーゼ、頂き物の友人特製ミートローフなど。サラダは春菊に菊芋と紅芯大根を散ら…

ぐるぐるとグルグル

今日は朝から健康診断でした。ここ数年は集団検診ではなく一般病院での検診を選択しています。 一通りの一般健診を終えた後は自由選択で、私は胃のレントゲン検査でした。胃の検査と言えば、炭酸とバリウムの苦行ですね。 検査台に立っ…

館林市役所 アンブレラロード

館林に行く用事があったので、ついでに館林市役所にあるという噂のアンブレラロードを見て来ました。 ググッてみると、城町食堂の夏の風物詩「アンブレラスカイプロジェクト」とあったので、例年行われている感じでした。期間は来週まで…

下諏訪 木落し坂

諏訪には若い頃から何度か訪れています。以前、伊那へ向かう途中、下諏訪を経由したのですが、道が妙に混んでいて、街中も田舎の道沿いもなんだかみんな浮き足立ってもいたことがありました。???と思いつつ大渋滞している道をジリジリ…

検索はチカラになる

今年も来ましたYahoo!検索3.11 3.11の記憶は人それぞれ、様々なことがあっただろうと思います。 検索することでいくばくかの寄付になる、というポジティブな部分もあるのですが、ずっと忘れずにいるんだ、ということも大…

ひな祭り

今年もお雛様を出さないまま、ひな祭りになってしまいました😅 今夜は手抜きなお夕飯で!ということで、頑張って駅前まで出張りました。 お弁当は既に売り切れ。ひな祭り用のお刺身が安かったので、それにしました。好きな具だけを買っ…

WordPress.com 8年目

WordPress.com登録記念日だそうです。 実際には、以前から仕事でインストール型(org)をずっと使っていたので、イコール WordPress 歴ではありませんし、WordPress.com 投稿歴でもないのです…