裏草津 地蔵カフェ月の貌と漫画堂

草津ネタの続きです。湯畑から徒歩数分離れた裏側の地域を裏草津と呼ぶようです。地蔵温泉の先の階段を登った所に去年出来たばかりのカフェと漫画図書館があったので、寄ってみました。 朝はまだ晴れていたので店内も明るめでした。 中…

YouTube ルパン三世

TMSアニメ(東京ムービー新社が吸収合併されたらしい)の55周年だそうで、公式が運営しているYouTubeチャンネルにて、ルパン三世の懐かしの番組が無料公開されていたので、思わず観てしまいました。 ファーストシリーズの初…

孤食ロボット 第5巻 岩岡ヒサエ 集英社

本日のまったり読書は、岩岡ヒサエさんの孤食ロボット 第5巻でした。 相変わらずロボ達が可愛いです💕 以前よりオーナーさん達のレベルが上がって来たせいか、お料理のレシピ度も上がって来たような気がします。 最後の展開で、次巻…

萩尾望都SF原画展

群馬県立美術館にて、萩尾望都SF原画展を観てきました。 入り口だけ撮影可能だったので、早速パチリ。 炎が動いたり、間接照明にしたりなど、展示に工夫が凝らされていました。 光瀬龍原作の百億の昼と千億の夜より阿修羅王。 スタ…

きのう何食べた? 第14巻 よしながふみ 講談社

今回はとても夏らしい表紙でした。 真夏のレシピもあったのですが、一番気になったのは、豚の角煮でした。例によって、作ろうかなーと思ったものの、これってば、年末年始の真冬レシピじゃん!と、一緒で我にかえりました。危ない危ない…

ハガレン

 『鋼の錬金術師』という漫画が好きです。そのコミックスを完全アニメ化した作品もあって、そちらも非常に良い出来映えでした。  普段、率先してアニメを観たりはしないのですが、この時はTV放映をせっせと録画して視聴したものでし…

3月のライオン 第13巻 羽海野チカ 白泉社

 3月のライオン最新刊。  棋士の戦い編という感じでしたが、将棋素人にも十分面白いストーリーでした。  読書のお供は、なんとなく緑茶とかお煎餅(後で追加)とか。  今回、ポスターがムクツケキ男性がぞろぞろでビックリしまし…

きのう何食べた? 第13巻 よしながふみ 講談社

 よしながふみさんの「きのう何食べた?」13巻 を読了しました。  読むと料理がしたくなる本なので、空腹時に読むのは禁止。ということで、読書の供は、いつものアイスコーヒーとコーヒーにあうくるみのケーキなど。  誤解を恐れ…