シュクメルリとかスープカレーとか

牛乳を沢山使うメニューを色々見ていて、シュクメルリにたどり着きました。グルジア(ジョージア)の郷土料理だそうです。 週末作ろうと思いつつ、先に作ったのはにんにく大好きーな家人でした。あらびっくり。一応「青味も足そうよ」と…

赤坂 一龍

お正月休み中のお話です。友人達との新年会ランチで、久しぶりに赤坂の一龍さんへ。 年中無休なので、こういう時とても助かります。おまけに24時間営業だったりもします。 ソルロンタン(雪濃湯)で有名な韓国料理店です。 メニュー…

吉祥寺 chai break (チャイブレイク)

友人が中野の区役所に用事があるというので、とりま小田急バスで吉祥寺へ。場所にもよりますが、京王線とJR中央線の間を行き来するのはバスが結構便利だったりします。 せっかくなので chai break (チャイブレイク) さ…

マグカップにゅう麺 坂利製麺所

タイトルに惹かれてジャケ買いしました。 中身はこんな感じで。3種類セットでした。 まずは坦々麺から。 ゴマは我が家のです。肉は入っていませんが、あっさりした坦々麺のスープ味という感じでした。 国産小麦の古式手延べ麺とあり…

里芋とネギの白味噌仕立て

冬野菜は白いイメージがあります。 葱をオリーブオイルでよく炒め、里芋と出汁を加えたら柔らかくなるまで煮込み、白味噌を加えます。 仕上げに美味しいエキストラバージンオリーブオイルを垂らしたら出来上がり このところ暖かい日が…

参鶏湯風スープ

 エル・ア・ターブル改め、エル・グルメに毎号付いている、クッキング本のレシピより。  冷え性救済ほかほかスープという参鶏湯風スープにキムチをのっける簡単仕様のレシピが気になり、在り物で出来そうだったので、作ってみました。…

野菜だし

 いまNHKでやっている「趣味どきっ!」水曜シリーズのスープ番組がとても気に入っていて、毎週欠かさず観ています。  「私にご褒美スープ」というタイトルだけ見た時にはあまり期待していなかったのですが、とりあえず録画するだけ…

冷製コーンスープ

 とうもろこしが美味しい季節ですね。  コーンポタージュスープを大量に作る際には、いつも濃いポタージュ状の状態でストックしておきます。  夏の場合、ストックしておいたポタージュをカップに入れ、そこに豆乳を注げば即完成!な…

ポトフ

 真冬のこっくりしたポトフも良いですけど、春先のあっさりしたポトフも好きです。  人参などの冬野菜の名残と、キャベツなどの春野菜の柔らかさを同時に楽しめる良い季節だなぁと思います。青みもブロッコリーや菜の花、豆類など、い…