la maison canna(ラ メゾン カンナ)さんは、カンナパンという大きなソフトフランス(3種)のみを販売しているソフトフランスパン専門店です。 ここ数年、このソフトフランスというパンをよく見かけるようになりまし…
タグ: パン屋
カフェ・ド・ペイザン 八ヶ岳
前夜たらふく食べたので、翌日は朝昼兼用の軽めブランチにしようということで、カフェ・ド・ペイザンさんに行きました。 こちらは、山梨県北杜市の八ヶ岳山麓にあるパンカフェです。 朝の9時から営業しており、通しでランチメニューが…
太田 まゆパン工房でトーストブレッドモーニング
かつてはプレハブでパンを販売していたまゆパンさんが、敷地内に新店舗を建て、まゆパン工房としてリニューアルオープンし、モーニングやランチ、カフェも出来るようになりました。 オールキャストが書かれた看板とレジカウンター。 私…
前橋 欧風パン グランボワ
マッチ絵の家でパン談義に花が咲き、我が家から行ける、薪窯でパンを焼いているパン屋さんとして、前橋にある欧風パングランボワさんを教えて貰いました。 忘れないうちにと、帰りに速攻で寄ってみました。 閉店間際で品薄でしたが、お…
望月のパンとピザ家 the ok bread & pizza
旅の最後は買い物で。 長野の佐久周辺にはとても美味しいパン屋さんが沢山あります。軽井沢も近いですし。とはいえ、月曜はお休みという所が殆どで、いつものパン屋さんはどこも定休日でした。がーん😱 急遽あれこれ調べつつ、佐久でお…
上田 ルヴァンとストーブ猫
東御でご飯を食べた後、上田のルヴァンさんへ。 雨もあってか、人は少な目でした。 コロナ対策でパン達はビニールカバーで覆われて。 欲しいパンを言うとお店の方が取ってくださる方式でした。 あれこれ眺めていると、オットが声をか…
ヒロシマの日と広島アンデルセン
十年ほど前の一時期、広島に住んでいました。 普段の広島は気候が温暖でとても便利な地方の大都市という感じでしたが、8月6日だけは被爆地ヒロシマに戻り、TVもラジオも一変して、朝ドラの放送時間も変わりました。 家にいても周囲…
本日の衝動買い:haluta のパン
今日で野暮用がなんとか終わったので、久しぶりに少し遠くまで買い物に行きました。本日の衝動買いは haluta のパン いろいろ。 今回は 上田店 ではなく 軽井沢店 のパンでした。 美味しそうなクロワッサンと、その横の細…
本日の頂きものとハンバーガー
金曜日にパンを色々頂きました。高崎にあるパン工房Miel Mamanさんのパンだそうです。 お食事パンやクロワッサンなどは土曜日の朝ごパンにさくっと頂きました。 ハンバーガーバンズがあったので、日曜日のお昼は久しぶりに自…
高崎 ラスト Comme’N (コム・ン)
これも年末のネタですが、年末最終日曜日の午後、 Comme’N (コム・ン) さんに寄ってみました。 フランスで行われた「モンディアル・デュ・パン(MONDIAL DU PAIN)」で優勝して以降、連日の大行列で、あっと…
日本橋高島屋SC 365日と日本橋 再び
先週、仕事終わりの木曜日のこと。既に18時を過ぎていたので、まだ開いてると良いなぁと思いつつ、日本橋高島屋の365日と日本橋に寄ってみました。 こちら有名な『365日』の系列店とあって、いつも夕方には売切閉店してしまい、…
新宿 ジュウニブンベーカリー
新宿でランチの後は京王百貨店のジュウニブンベーカリーさんへ。 こちらは「365日」オーナー杉窪シェフ直営のお店で、去年の4月にオープンしたばかりです。365日と日本橋の姉妹店になります。 んが、今年の7月に週刊現代が出し…