久しぶりにパン友会へ。 パン友会というのは、パン作りを兼ねたパン好きが集まるというお食事会です。 今回は特別企画ということで、発酵所というお気に入りのパン屋さんからパン作りのレシピやコツを教えて頂けるというイベントでした…
タグ: パン教室
パン教室 ナッツのパン
久しぶりのパン教室は、ホシノ天然酵母で作るナッツのパンでした。 ちょっとカンパーニュっぽい生地で、出来上がりもそれに近い感じでした。とても手軽に作れたので、引越しが落ち着いてオーブンを買い直したら、いの一で作りたいなーと…
パン教室 マルチシリアルブレッド
久しぶりにパン教室へ。今回はマルチシリアルブレッドでした。 ホットドッグ向けと、ミニ山食の2種類に成形して焼きました。気温が高いので発酵も速攻でした。焼き型の半分くらいだった生地があっという間に山形もりもりになりました。…
パン教室 ミルクフランス
本日のパン教室は、ミルクフランスでした。写真は持ち帰り時のラッピング仕様。 クープ(切れ目)の入れ方は3種類で、バゲット風に斜めに切ったり、一直線にまっすぐ切ったり、横に細かく切ったりと。 横に細かく切るこの手のパンのこ…
パン教室 ピンクペッパーとカシューナッツのバトン
本日のパン教室は、ピンクペッパーとカシューナッツのバトンでした。ねじねじパンのことをバトンというんだそうです。 大雑把に言うと、フランスパンのような生地(+糖分少々)にカシューナッツとピンクペッパーを入れ、ねじって成形す…
パン友会:フォカッチャ
久しぶりのさとパン@パン友会は自家製酵母のフォカッチャと甘食でした。 焼きたてのフォカッチャはこちら。 そして、毎回お楽しみのランチはこちら。今回は6名参加でした。 パンのお供は根菜サラダとパンプキンスープなど。 今回の…
パン教室:デニッシュ食パン
今日のパン教室はデニッシュ食パンのレッスンでした。 生徒4人の焼き上がりはこんな感じで。私のがどれかは内緒デス😅 ウエルカムお菓子がガトーフェスタハラダの群馬限定ラスク、グーテ・デ・レーヌでした。飲み物はルイボスティーで…