年末ギリギリですが、いつも大アサリを送ってくれる名古屋の叔父宅へお邪魔して来ました。 年末ということもあってか、名古屋駅はめちゃくちゃ混んでおり、14時過ぎ頃、駅周辺の食べ物屋さんに入ろうと色々探しましたが、どこも長蛇の…
タグ: パン
bread
アニバーサリー(家編)
先週の話ですが、また一つ歳をとりました😅 例年、ボジョレーヌーヴォーとだいたい前後して誕生日がやって来るので、平日の夜、家で晩ご飯になる時には、ボジョレーを飲む確率が高いです。誕生日というよりボジョレー祝いな感じとして。…
東大阪 la maison canna(ラ メゾン カンナ)のソフトフランス
la maison canna(ラ メゾン カンナ)さんは、カンナパンという大きなソフトフランス(3種)のみを販売しているソフトフランスパン専門店です。 ここ数年、このソフトフランスというパンをよく見かけるようになりまし…
新大阪 ゴンカフェ ngon cà phê VIETNAM
レム新大阪での朝食はベトナム料理のゴンカフェ(ngon cà phê VIETNAM)さんで頂きました。お店はホテルのエントランスを出てすぐの所にありました。 朝食メニューは3択でした。ベトナムカフェとは言え、和定食もあ…
新幹線とかお弁当とか
台風やら地震やら、天災は避けられないのが辛いところですね。みなさま安全に、極力被害に遭いませんよう。。。 今週の月曜日、野暮用で新大阪まで行って来ました。 北関東から関西方面に行く場合、一旦東京まで行く必要があるので、北…
カフェ・ド・ペイザン 八ヶ岳
前夜たらふく食べたので、翌日は朝昼兼用の軽めブランチにしようということで、カフェ・ド・ペイザンさんに行きました。 こちらは、山梨県北杜市の八ヶ岳山麓にあるパンカフェです。 朝の9時から営業しており、通しでランチメニューが…
赤坂 Αμάρανθος (アマラントス)
去年11月12日の訪問記です。下書きに放置したまま一年経ちそうだったので、こちらもえいやっとアップしちゃいます。 2021年10月、赤坂にオーブンしたΑμάρανθος (アマラントス) さんに行って来ました。 以前、丸…
じゃがいも祭りの続き
1か月も下書きのまま放置していた記事をアップしますー😅 じゃがいも祭り、引き続き続行中です。ちなみに、前回の記事はこちら。 じゃがいもは泥付き箱入りのまま置いていても、冷暗所ならある程度は保存が効くので、ぼちぼちと使って…
宮城 farmer’s table mano
山形からの帰り道、一旦、柴田郡川崎町で高速を降りました。 お目当ては、farmer’s table mano(ファーマーズ テーブル マーノ)さんの たけし豚 を手に入れること。たけし豚とはこちらのシェフ剛さ…