杏仁豆腐

最近、週一ペースで杏仁豆腐を作っています。 もともと大好きというのもありますが、杏仁とクコの実の効能を狙ってる、というのも大きいです。 杏仁豆腐に使われている甜杏仁には咳止めや便通などの効能があるそうです。またクコの実に…

麻婆豆腐

久しぶりの麻婆豆腐。豆腐を崩さないよう頑張ってみました。 きょうの料理@陳建一さんのレシピをベースに。 みんなのきょうの料理サイトには、お父さんの健民さんが日本人向けに考案した日本初の麻婆豆腐や息子の健太郎さんが紹介して…

時短料理

ご飯作るのが面倒な時によくやる一品をご紹介。まぐろとアボカドの甘辛和えです。 我が家では、切り落としの生まぐろが安売りしている時などによくやります。 まぐろ単体だけでなく、手巻き寿司やバラ寿司用にサーモンやホタテやイカな…

安いまぐろで炒め物

アスパラやマグロが安い時期(春から夏にかけて)になるとよく作る一品です。 安いマグロ(びんちょうとかキハダとか)がお勧めです。多めに作るならサク買いですが、刺身用を買う方が綺麗に切れてて良いかなーとも😄 酒と醤油と生姜汁…

大根カレー

SBのカレー粉と胡椒で作った大根カレーです。 最近、スパイスとカレーにハマっている私ですが、今回はシンプルなカレーに挑戦してみました。というか、激安で買った大量の大根をどうにかしないと的な対策でもありました。 調味料はS…

カルボナーラのレシピ

何度目かの投稿ですが、定番のカルボナーラのレシピを今回は細かく載せてみようかと思います。1~2人分などの少人数向けです。 冷蔵庫に食材が何も無さそうな時でも、ベーコンと卵、チーズがあれば、カルボナーラは作れます。パスタは…

本場のチャイの作り方(復習編)

イエロームング店主で南インドのバンガロール出身であるクンドーリ・ビジェイ クマールさんに教えて頂いた本場のチャイの作り方を復習しつつ、ポイントのおさらいなど。 まず、頂いた復習用チャイセットの中身の確認から。これで2人分…

家政婦志麻さんレシピ

週末、発作的に家人が夕飯を作ると言い出しました。何年かに一度くらいの間隔ですが、たまーにその気になるようです。 今回はまず、ニンニクのビシソワーズより。(ミキサーにかけたのは私ですが) 胡椒多すぎ。 次に生米と玉ねぎをカ…

トマトと豆腐のけんちん汁

スープ作家である有賀薫さんのレシピ、とっても良かったです😊 少ない材料で短時間で作れるにも関わらず、驚くほど滋味深い、とても味わいのある汁物になりました。びっくりです。 cakesの無料公開期間は過ぎてしまいましたが、ま…

カルボナーラ

昼間、パンチェッタの話をしていて、なんとなくカルボナーラな気分になったので、夕飯はお手軽にカルボナーラにしました。 今夜はぼっち飯だったので、リトルペンギンのシャルドネもちょろっと。 うちのカルボナーラは生クリーム無しの…

大根のクリームグラタン

寒くなると必ず作る我が家の冬のど定番料理が、大根のクリームグラタンです。あわせて冬の定番キャロットラペと、残った牛乳でマサラチャイも。 大根とエリンギがたっぷり入っていますが、マカロニなどのパスタは入っていません。なので…

韓国風かんたん麻婆豆腐

以前、NHKで放送していた「あてなよる」という料理番組の「唐辛子で呑む」回に出てきた大原千鶴さんのレシピです。 豚バラの塊に塩胡椒したら、唐辛子粉をまんべんなくまぶし一晩置きます。二人分なら150gです。 コチジャン小さ…