足利 中華ビストロ 粋圓

佐野まで行った帰り道、足利で晩御飯をば。 足利の粋圓(すいえん)さんは中華料理屋さんです。美味しい上に、夜でも一人2000〜3000円で8品も食べられるリーズナブルな定番コースもあります。 中国茶も色々あり、頼めば茶葉の…

中国料理 四川 in シェラトン都ホテル東京

お昼はホテル内のレストラン、中国料理 四川へ。 繰り言多めなので、気になる方はスルー推奨で😅 昨夜のうちにフロントから予約を入れておいたので、11時半のレストラン開店と同時に入店しました。 レストランはかなり広かったです…

高崎 チャイニーズ・ファン

まん防発動前の駆け込み夜ご飯は久々の中華でした。 飲み物は凍頂烏龍茶で。 鮎が一推しらしくコンフィを注文。 トリュフ小籠包。普段なら絶対頼みませんが、お値段1/3に大幅値下げとのこと。値下げしたことで普通価格になっていた…

本日の頂きもの 小青柑茶

この前、友人から貰った小青柑茶。 青柑という柑橘の果物をくり抜いたところに普洱茶を手作業で詰め、しばらく寝かせて作るお茶だそうです。 青柑の香りは、カボスやスダチに似た爽やかな柑橘系です。 ひとつひとつ真空パックしてあっ…

工芸茶 東方美人

 近所に出来たカフェで工芸茶が飲めると聞いたので、お試しに東方美人を頼んでみました。  工芸茶は、中国茶に花などを仕込んで鞠のように丸めたお茶で、ガラスの茶器やグラスに入れて、お湯を注ぎ、徐々に広がって行く様を楽しみつつ…

中国茶

 お茶はだいたい何でも好きです。  いつもは緑茶系や紅茶が多いのですが、中国茶もかなり飲みます。中国茶の中では凍頂烏龍茶の春茶や岩茶の大紅袍が好みです。  家人が中国茶器を収集していて、使わないと育たないと言いつつ、お茶…