日本橋海鮮丼 つじ半 前橋店

先週の話ですが、今年4月、前橋に出店したという、日本橋海鮮丼 つじ半さんへ。 つじ半さんは海鮮丼のお店で、メニューはぜいたく丼しかありません。 海鮮丼にはベースになる9種類の具材(まぐろ、中落ち、いか、数の子、きゅうり、…

本日の仕事飯とおやつ

本日の仕事飯はいくら丼でした。 小粒のイクラは塩梅も良く美味でした😊 おやつは榮太郎総本舗の苺大福。日本橋三越限定なんだとか。 断面も 小粒で甘酸っぱい苺と餡が良い感じでした😊

菜の花の小丼

春になると食べたい物の1つが、辰巳芳子さんレシピの菜の花の小丼とふわふわ卵。 小丼なので、一膳分のお椀で。 ふわふわ卵もカップで。 菜の花はさっと炒めるだけなので、とても簡単です。が、本当のふわふわ卵は土鍋で作るので、ち…

カフェめし

高崎某所にて。 オサカナタベルナという掲示のあるカフェで、お魚系ランチを食べました。 ステーキランチもありましたけど、やはりお魚系メニューが多かったです。 私はサーモンとアボカドボウル温玉のせ。 家人はさんまとキノコのペ…

ぼっち飯

急遽、ぼっち飯になったので、昼の定番豚丼とゴーヤサラダなど。 今夜はカレー風味のゴーヤチャンプルーと、トマトとたまごの中華炒めにする予定でしたが、それは明日に回して、余りそうな分のゴーヤと豚肉を先に使ってしまおうかなーと…

一汁三菜

 在宅ワークが多いのでランチはもっぱら自炊です。  今日は中途半端に残った野菜と豚バラを甘辛の韓国風に炒めて、のっけ丼にしてみました。若干古くなったお肉は濃いめの味付けで食べてしまおう!作戦です。仕上げに山椒をパラパラと…

鯛だし塩そばと煮干し醤油そばと豚丼

鯛だし塩そばと煮干し醤油そばの食べ比べを。 こちらが鯛だし塩そば。 こちらが煮干し醤油そば。 具と麺は同じなので、見た目ほとんど変わりません。まさにスープの差のみですね。匂いからもう全然違いました。 どちらもとても美味し…

ローストビーフ丼

 駅前に新しく出来たバルがランチもやってると聞いたので、行って来ました。  例によってランチタイムはとうに過ぎていましたが、まだランチが食べられました。14時過ぎてもランチが食べられるというお店は貴重なので、メモメモ_φ…

ファーマーズマーケットとロコモコ丼

 今日は健康診断で隣市まで行ってきました。  途中、レントゲン機械の故障というトラブルがあったりもしましたが😅、今年もなんとか無事に終了。そのまま、近所のファーマーズマーケットへ行きました。  こちらのファーマーズマーケ…

草津温泉 居酒屋まつば

 温泉の後は腹ごしらえということで。  大滝温泉の近所にあった居酒屋まつばさんへ。  スタートは群馬のお酒水芭蕉の純米吟醸やや辛口とお通しの里芋煮っころがしから。里芋美味〜い😄。  まずは焼き鳥から。  つくねの塩とねぎ…

時短ランチ

 今日のお昼はキムチ丼でした。  TKGの具入り豪華バージョンとみるべきか、キムチ丼の卵のっけバージョンとみるべきか。  めちゃくちゃどうでも良いことではありますが、そんなよしなしごとを、ふと考えてみたりして。  暇じゃ…

東海道五拾三次と桜海老

 焼津から熱海に向かう途中で丸子へ寄り道。  旧東海道沿いの丸子に、とろろ汁で有名な「丁字屋」さんがあります。  松尾芭蕉も「梅若菜 丸子の宿の とろろ汁」と詠んでいる、江戸から続く老舗で、当時の面影を保ったまま、今でも…