久しぶりに仕込みものなど。明日からお弁当持参で出社する予定なので、今のうちに。 大きななめこでなめたけ。赤かぶは甘酢漬けに。白蕪の半分はがごめ昆布で浅漬け。残りの蕪ときゅうりは塩麹漬けに。
タグ: 仕込みもの
Preparation
本日の頂きもの 月桂樹 ローリエ ベイリーフ 再び
フタバ商店さんに伺った時のことです。お店の入り口に乾燥したローリエが沢山ありました。 以前にもこちらでローリエの生枝を貰った頂いたことがあったので、もしやと思い、譲って貰えるかどうかお店の方に確認してみると「どうぞ~」と…
フェタチーズのオリーブオイル漬け
残ったフェタチーズの利用法としてのオリーブオイル漬けって、最高ですね😄🍷 余ってたディルもてんこ盛りで。
新年のご挨拶 2020
新年明けましておめでとうございます。 今年のお正月も去年とあまり変わらずでした。 頂きもののカラスミも。 我が家のお雑煮をアップで。 うちの母は新宿育ちなのですが、祖母が新潟出身なので、ベースは新潟風です。 祖母から母、…
本日の仕込みもの 醤油糀
久しぶりに醤油糀を仕込みました。 仕事先でいつもお昼をご馳走になっているのですが、そちらでお醤油代わりに出して貰っていた醤油麹がこの前ちょうど切れました。 で、うちの近所にある老舗の糀屋さんの糀を買って来てくれと頼まれま…
月桂樹 ローリエ ベイリーフ
この前スパイスカレーを食べたお店での話ですが、刈ったばかりという感じの月桂樹の枝が店内に沢山積まれていました。 お店の中も外も沢山のグリーンに囲まれていて、庭にはハーブも植わっていましたし、店内にも色々干してありました。…