これも先月のネタですが。。。久しぶりに義母を誘って港区芝にある江戸前料理のお店、芝浜さんへ。 コロナ禍以降、都内のオットの実家にはなかなか寄れないまま、たまに寄っても玄関の立ち話10分で終了!なんて感じだったので、義母と…
タグ: 和食
Washoku : Japanese-style meals
鯛祭りリターンズと鰤
2度あることは、やはり3度目もありました。またしても鯛が我が家に。。。 貰ったオットがそのままスーパーに直行し、半身は刺身にして貰い、後は三枚おろしにして貰ってきました。 何故か大きな発泡スチロールケースが2個になってま…
たけのこ祭りのその後
たけのこ祭りの続編です。 頂きもののタケノコを食べ尽すべく頑張りました。今年はGWを挟んだせいか料理する気力があり、冷凍することなく完食しました。 来年悩まないよう、作ったものを載せておきたいと思います。 タイミングよく…
ひとり飲みと豆腐料理
オットが夜飲みに出かけたので、私も家で久しぶりのひとり飲みをば。 メニューは冷蔵庫の在り物から。この前作ったイサキの昆布締め、全部豆腐の麻婆豆腐、アスパラ菜炒め、油揚げのしらすピザ、椎茸グリル、ラディッシュは箸休め的に自…
高崎 割烹霜田のランチ
少し前のネタなのですが、久しぶりに割烹霜田のお得ランチに行きました。 今回は念願のひれかつ定食が食べられたのでご紹介。 割烹屋さんのひれかつ、地元産のもち豚がとても柔らかく、あっさりソースともよくあっていて、噂通りとても…
みなかみ マッチ絵の家で白ワイン
雪が溶けて来たので、久しぶりにみなかみへ。ランチはいつものマッチ絵の家さんにて、クロックムッシュと和定食を注文しました。 最近、ワインを置き始めたそうで、自然派の白ワインが結構おススメと言われたので、迷わず注文(笑) ラ…
まぐろの漬け丼と菜の花丼
明日は雪らしいので、夕方慌てて買い出しに行って来ました。とはいえ、スーパーに並ぶ食材の方は、かなり春っぽくなって来た気がしますね。 今夜はマグロの漬けと菜の花を一緒盛りで。 菜の花丼は辰巳芳子さんのレシピで、菜の花が安く…
ポンチ軒
今年初の外食飯は先週金曜日の夜で、トンカツのポンチ軒さんへ。 入店は確か19時過ぎ頃でした。最近一番お客さんが入っていたように思います。コロナ禍復活でトホホにならないよう、祈りたいところですが、はてさて。。。