年末進行と海鮮祭り

ご無沙汰しております。色々と忙しくしているものの、私はぼちぼち元気です😊 名古屋の親戚からまた大アサリとさざえとイカが届きました。ということで、クリスマスですが海鮮祭りなど。 さざえをビニールから取り出したら、結構なボリ…

寿し 京町堀 佐藤

こちら先月中旬の記事になります。 寿し 京町堀 佐藤さんは、靱公園の横にある江戸前なお寿司屋さんだそうです。オーブンして、まだ一年ちょいとのこと。 いきなり本町界隈で夕飯を食べることになった際、靱公園周辺のお店をウロウロ…

本庄 弥蔵(やぞう)

弥蔵さんは埼玉県本庄市にある日本料理店です。 9月の転居前の話ですが、今までずっとお世話になっていたお客様ご夫婦が、お別れの食事会をしてくださいました。 最初の一杯目として大吟醸をリクエストしたところで出てきたのが、新潟…

東大阪 焼鳥 登鶏(とけい)

週末、オットの会社で東大阪在住という人から美味しいと聞いた焼鳥 登鶏(とけい)さんへ。お店は花園からも近い吉田本町のビルの一階にありました。 はじめの一杯は信州岡崎酒造さんの亀齢(きれい)をチョイスしました。お通しはクリ…

本町 ※710(コメナナイチゼロ)

オットに届け物があり、夕刻、本町の某所まで出向きました。途中、迷ったりもしつつ、やっとこさっとこ届けた所、オットはまだ仕事があるそうで、一緒に夕飯をということにはなりませんでした。がっかり……。 せっかく街中まで出て来た…

高崎 榮屋

色々と忙しすぎて、現在、かなり煮詰まってます。 そんなある日の晩ごはんは、高崎駅東口から徒歩数分の所にある榮屋さんへ。私は初めての訪問でした。 お酒のラインナップの中から地元土田酒造さんの土田シリーズから土田生もとをチョ…

新大阪 yanaken boo(ヤナケン ブー)

新大阪で久しぶりに神戸の友人とさし飲みしました。場所は新大阪駅ビル内にあるヤナケンブーさん。 下調べ一切無しで「たぶんこの辺で〜」と友人が指し示したお店でした。カツオとワインがおススメとあり、メニューを見てみると、土佐料…

海鮮祭り

本日、名古屋の叔父より大アサリとさざえとスミイカが届きました。他県だとなかなか食べられない大アサリとさざえは私の大好物なので、とっても嬉しいです。 にしても、太刀魚がまだ沢山あったりもする訳で😅、名称を海鮮祭りに変更しま…

鶴岡 知憩軒(ちけいけん)

現在、山形県に来ています。お昼は山形県鶴岡市にある知憩軒さんへ。 女将さんがお一人で切り盛りされてるようでした。 女将の長南光(ちょうなんみつ)さんは、農家レストランの先駆け的存在として有名な方(オット談)なんだそうです…

銀座 みくり

義母とのお食事、第二弾は 銀座みくり さんへ。 和食は日本酒。。。と言いたいところですが、ニコラ・フィアット のミニボトルがあったので、泡スタートで。暑い時にはやっぱり泡が欲しいです。 こちらの女将さんはソムリエの資格も…

新宿 一滴八銭屋と青山椒油

夏の限定うどん、ここ数年ずっと食べ損ねていたびじそわうどんを、やっと食べて来ましたー! 正式名称は、じゃがいもの冷製スープうどんですが、長いので、いつもびじそわうどんと勝手に呼んでます。 同行者はランチセットを付けてまし…

草津 元湯 泉水館 食事編

今日は都内でお仕事につき移動中です。高速の混み具合は平日の午前中ということもあってか、そこそこな感じに見受けられます。 草津の元湯泉水館さんのお食事編もさらっとな。 ギャラリーで一気にどうぞ 続いて朝食編も 素材を生かし…