現在、山形県に来ています。お昼は山形県鶴岡市にある知憩軒さんへ。 女将さんがお一人で切り盛りされてるようでした。 女将の長南光(ちょうなんみつ)さんは、農家レストランの先駆け的存在として有名な方(オット談)なんだそうです…
タグ: 外ランチ
Lunch at the shop
高崎 ダイニング サルーテ
お休みの水曜日、徒歩でご近所イタリアンへ。 近所ですが、伺うのは初めてでした。いつも昼時は満車率が高いので、運動も兼ねて徒歩で行きました。 ぼっちなので、すんなりカウンター席へ。テーブル席は満席のようでした。 徒歩で行っ…
新宿 一滴八銭屋と青山椒油
夏の限定うどん、ここ数年ずっと食べ損ねていたびじそわうどんを、やっと食べて来ましたー! 正式名称は、じゃがいもの冷製スープうどんですが、長いので、いつもびじそわうどんと勝手に呼んでます。 同行者はランチセットを付けてまし…
志賀高原 クランペットカフェ (CRUMPET CAFE)
日本各地が一気に暑くなった土曜日、日本一標高の高い場所にあるという志賀高原クランペットカフェに行くべく、まずは志賀高原の横手山山頂へ向かいました。 横手山の山頂に行くには、まずチケットを買って、横手山スカイレーターに乗り…
新宿 一滴八銭屋 しびれ青山椒うどん
久しぶりに仕事の打ち合わせで都内へ。 某所で午前中の打ち合わせを終えた後、新宿に用事があったので、お昼は一滴八銭屋さんにしようかなと思いました。新宿へ向かう電車移動の間にお店のメニューをチェックしたところ、こんな素敵なう…
佐久 ビストロ・コパン
お昼は佐久市のビストロ・コパンさんへ 若いご夫婦でやられているビストロです。ご主人がシェフで奥様がパティシエとのこと。 まずはオススメの白をグラスで。ラングドック、ドメーヌ・オリオルのゲヴェルツトラミネール。 ゲヴェルツ…
みなかみ レストラン山路
お昼はみなかみの山路さんへ。 冷凍ではあるものの地元の鮎なので安心です。 奥利根周辺にはまだ結構残雪が残っていました。今年の山菜の旬はGWかそれ以降らしいです。
高崎 割烹霜田のランチ
少し前のネタなのですが、久しぶりに割烹霜田のお得ランチに行きました。 今回は念願のひれかつ定食が食べられたのでご紹介。 割烹屋さんのひれかつ、地元産のもち豚がとても柔らかく、あっさりソースともよくあっていて、噂通りとても…