へぎそば

新潟在住の知人からへぎそばを頂きました。 新潟に縁のない方はあまりご存知ないかもしれませんが、へぎそばは新潟の主に山側(魚沼、十日町など)でよく食べられているお蕎麦です。 布海苔(布乃利)という海藻を繋ぎに使っているので…

冷麺とか

暑いと冷やし麺率が上がりますね。 千切り大根とみょうがをたっぷり入れて。きゅうりとキムチと茹でたまごは必須アイテムです。 トマト入れるの忘れました。。。

鯛祭りリターンズと鰤

2度あることは、やはり3度目もありました。またしても鯛が我が家に。。。 貰ったオットがそのままスーパーに直行し、半身は刺身にして貰い、後は三枚おろしにして貰ってきました。 何故か大きな発泡スチロールケースが2個になってま…

味噌作り

味噌を2種仕込みました。まずはひと晩発酵みそです。 ひと晩発酵みそ作りも、あっという間にもう4回目。今回は朝仕込んで夕飯前には完成という運びだったので、寝る前には冷蔵庫に入れられました。 過去のひと晩発酵みそ作りはこちら…

三つ葉ましましボンゴレとタイ風カレー

以前冷凍しておいたあさりをワイン蒸しにしようと思い、冷凍庫を漁ったら、思っていたより量が少なかったので、ぼっちランチで消化することにしました。 ランチの後、以前から予定していたzoom会議があったのですが、お客様に丸っと…

週末の麺類2種

鯛から離れた週末の麺類2種。 ZENBヌードル(黄えんどう豆100%で出来ているグルテンフリーのパスタ)は麺がくっつきやすいので、汁気多めのトマトソースにしました。 具はベーコン新玉ねぎ、椎茸にブロッコリーなど。味付けは…

鯛祭り再びの続き

鯛祭り再びの続きです。 焼いたアラと鯛しゃぶの残りスープを使って鯛そうめんの出汁を作りました。 頭付き鯛そうめん。大きな頭なので身も食べました。 戴飯の残り。 残った分を小さめのおにぎりにして冷凍庫へ。来月から事務所勤務…

鯛祭り再び

以前、鯛とイサキをくださった釣り好きな方がから、またまた鯛がやって来ました。 去年初めて頂いたのもGW中でした。今回はかなり大漁だったのか、去年の倍、なんと大物が4尾もです。 前回と同様、今回もスーパーの鮮魚コーナーにそ…

たけのこ祭りのその後

たけのこ祭りの続編です。 頂きもののタケノコを食べ尽すべく頑張りました。今年はGWを挟んだせいか料理する気力があり、冷凍することなく完食しました。 来年悩まないよう、作ったものを載せておきたいと思います。 タイミングよく…

休日の家飲み

みなさまは久方ぶりのGW、如何お過ごしでしたでしょうか? 仕事がいつもカレンダー通りという我が家は、近場の日帰り温泉に行ったり、美味しいご飯を食べたりと、いつもの週末とあまり変わらない休日を過ごしました。 世間的には、連…

たけのこ祭り

埼玉の友人から今年もたくさんの筍が送られて来ました。例年、とても立派なサイズの筍を頂いていたのですが、いまのマンションのコンロで使えるサイズの鍋だと、どうにも鍋におさまり切らなくて、いつも無理矢理割りまくって入れている、…

ベーグルランチとベランダハーブ

お昼はベーグルを食べました。 例によってクリームチーズとスモークサーモンに、ベランダハーブのフェンネルとイタリアンパセリをたっぷりと。 長野の道の駅でスイスチャードを買ったので、間引きハーブを色々入れたディップでワシワシ…