サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」展を観て来ました。来年が聖徳太子没後1400年という節目にあたるそうです。 昭和の時代、聖徳太子が一万円札の顔だったため、当時の日本国民の認知度はピカイチだったのではと思いま…
タグ: 展覧会
exhibition
MINIATURE LIFE 展 -田中達也 見立ての世界- in 高崎タカシマヤ
ひよっこ2始まりましたねー😊 ひよっこと言えば、オープニングの懐かしい風景が思い浮かびます。 今日はそれを制作していた田中達也さんの MINIATURE LIFE 展 を観て来ました。 色々な物を「見立て」た可愛らしいミ…
幡野広志「写真集の写真展。」in ほぼ日TOBICHI2
週末の金曜日。 仕事が思いの外早く終わったので、ほぼ日TOBICHI2 で行われている幡野広志さんの「写真集の写真展。」へ。 10日までなので、ギリギリ行けて良かったです。 今回も撮影OKでした。 幡野さんがプリントした…
幡野広志 作品展 優しい写真 in 銀座プレイス
木曜日の記事ですが、アップし忘れてました😅 元ソニービルの新名、銀座プレイスがいつまでたっても覚えられない私です💦 その銀座プレイス内のソニーイメージングギャラリー(結局ソニー)で行われていた幡野広志さんの作品展に行って…
デンマーク・デザイン展
館林美術館で開催されていた「デンマーク・デザイン」展を観てきました。 今日は一日中、雨が降ったりやんだりで、いきなり土砂降りになったり、かといっていきなり晴れ間が出たりと、台風12号の影響か、かなり忙しいお天気でした。 …
レオナルド✕ミケランジェロ展 in 三菱一号館美術館
三菱一号館美術館で開催中の「レオナルド✕ミケランジェロ展」に行って来ました。 ここだけは撮影OKだった、巨匠2人の素描ポスターをパチリ。 写真は美術館内の回廊から見える外の眺めなど。 2人の作品を眺めていて、やっ…