宇治茶の郷である和束は茶源郷とも呼ばれているそうです。その中でも特に有名な絶景スポットのひとつが、こちらの石寺の茶畑です。 辺り一面に広がる茶畑はとても見事なものでした。京都府指定の景観資産第1号でもあり、日本遺産にも登…
タグ: 抹茶
Maccha : Japanese green tea ( Not Sencha )
京都 和束でお茶摘み
京都の和束町活性化センターが主催するイベントに参加して、お茶摘みをして来ました。京都なのですが、いまの我が家から車で1時間もかかりませんでした。 おCHA道場開校!! 和束は宇治田原町のお隣で、宇治茶の産地です。今はちょ…
草津 茶房ぐーてらいぜ
少し遠出した(と言っても県内)日帰り温泉の帰り道、久しぶりに草津にも寄りました。 こちら湯畑の近くにある茶房ぐーてらいぜさんです。日新館のカフェですが、泊まり客でなくても普通に入れます。 席が外に向かっていたので、出窓か…
富岡 茶フェちゃきち
富岡にある 茶フェ ちゃきち さんへ。 念願の利きジェラートして来ました! 奥が抹茶ジェラート5段階で、左の抹茶1段から5段まで、徐々に抹茶濃度が濃くなっています。 手前が日本茶シリーズで、左から抹茶1段と5段、玉露、ほ…
抹茶ミルク
今日も結構暑い一日でした。 和カフェで飲んで以来ハマってしまった冷たい抹茶ミルク。暑いと飲みたくなります。 お抹茶の消費にもなるので、今あるお抹茶が無くなるまで、とりあえず続けようかと思っています。
抹茶 オ・レ グラッセ
4月だというのに夏日になることが増えてきた今日この頃、日本茶カフェにも夏季メニューが登場していました。 その名も抹茶 オ・レ グラッセ。 甘いミルクと濃く点てたお抹茶が二層になった冷たい飲み物ですが、氷は入っていま…