ランチにお寿司をば。コロナ禍のおかげで遠くまで行けない分、週末の外食率が上がってます。 来店はなるべくピーク時を避け、事前に電話確認をしてから伺うことが殆どで、この日も14時閉店のお店に13時半にお邪魔しました。 まずは…
タグ: 日本酒
nihon-shu : sake : japanese sake
日本橋 ラ・ボンヌターブル (LA BONNE TABLE)
開店メンバーだったたけママこと竹澤さんが1月末で卒業されると聞き、慌ててLA BONNE TABLE (ラ・ボンヌターブル)さんへ。 満席のところ、無理矢理で超タイトな1時間50分縛りというタイトなタイムに予約を入れて貰…
人形町 地酒 十割そば もとじま
仕事帰りに小舟町にあるもとじまさんへ。入り口には杉玉がぶら下がっていますが、お蕎麦屋さんです。 美山錦をベゴニア花酵母で醸したという所が気になったので、長野市西飯田酒造さんの 超辛口 純米吟醸 積善にしてみました。 日本…
赤坂 食・酒・音 箱庭
幼馴染の友人と赤坂でさし飲みを。 箱庭は日本酒と自然派ワインに美味しい小皿料理が売りの小さなお店で、差し飲みするには超ナイスじゃないかなーと思います。 店主の川崎万里さんはフードスタイリストでもあります。 開店祝いに貰っ…
小淵沢 蕎麦Hajime
旅行中日の夜は軽めに蕎麦をということで、小淵沢の 蕎麦Hajime さんへ。 フレンチ出身のシェフで、和食とフレンチのフュージョン料理という感じかと。 夜は日本酒で。今夜のおススメ、澤屋まつもとの守破離 山田錦を。 運転…
SAVE the Penguin 酒 Box
今夜のお酒は美冨久山廃止込本醸造の SAVE the Penguin 酒 Box 滋賀県甲賀市の 美冨久酒造 さんが作った山廃きもと特別本醸造です。美冨久さんと言えば、一部の方々には黒い三連星の方が有名かもしれませんが、…