これも先月のネタですが。。。久しぶりに義母を誘って港区芝にある江戸前料理のお店、芝浜さんへ。 コロナ禍以降、都内のオットの実家にはなかなか寄れないまま、たまに寄っても玄関の立ち話10分で終了!なんて感じだったので、義母と…
タグ: 日本酒
nihon-shu : sake : japanese sake
ひとり飲みと豆腐料理
オットが夜飲みに出かけたので、私も家で久しぶりのひとり飲みをば。 メニューは冷蔵庫の在り物から。この前作ったイサキの昆布締め、全部豆腐の麻婆豆腐、アスパラ菜炒め、油揚げのしらすピザ、椎茸グリル、ラディッシュは箸休め的に自…
みなかみ 別邸やえ野 お食事編
お宿編に続き、お食事編をご紹介。 今回このお宿に行こうと決めた最大かつ唯一の目的は、こちらのお料理! スタートは旬菜小鉢から。 和食でしたが一杯目はブルゴーニュのシャルドネを。普段ならグラスでは飲めないかなーと、ついつい…
浅間温泉 紫山楼 目之湯旅館
旅行2日目は伊那の大鹿村から駒ヶ根を経由して松本の浅間温泉に移動しました。 浅間温泉では目之湯さんに泊まりました。築240年とのこと。大正天皇が来られたこともあるそうで、かなり由緒があるんだろうと思われます。 いまどき的…
お寿司ランチと牧之(ぼくし)
ランチにお寿司をば。コロナ禍のおかげで遠くまで行けない分、週末の外食率が上がってます。 来店はなるべくピーク時を避け、事前に電話確認をしてから伺うことが殆どで、この日も14時閉店のお店に13時半にお邪魔しました。 まずは…
日本橋 ラ・ボンヌターブル (LA BONNE TABLE)
開店メンバーだったたけママこと竹澤さんが1月末で卒業されると聞き、慌ててLA BONNE TABLE (ラ・ボンヌターブル)さんへ。 満席のところ、無理矢理で超タイトな1時間50分縛りというタイトなタイムに予約を入れて貰…
人形町 地酒 十割そば もとじま
仕事帰りに小舟町にあるもとじまさんへ。入り口には杉玉がぶら下がっていますが、お蕎麦屋さんです。 美山錦をベゴニア花酵母で醸したという所が気になったので、長野市西飯田酒造さんの 超辛口 純米吟醸 積善にしてみました。 日本…