年末ギリギリですが、いつも大アサリを送ってくれる名古屋の叔父宅へお邪魔して来ました。 年末ということもあってか、名古屋駅はめちゃくちゃ混んでおり、14時過ぎ頃、駅周辺の食べ物屋さんに入ろうと色々探しましたが、どこも長蛇の…
タグ: 紅茶
koucha : tea
本町 AKASH CAFE
AKASH CAFE さんは、aoma coffee さんのご近所にあるチャイ専門店です。aoma coffee さんからの帰り道に見つけました。本町周辺を紅茶で検索した時には見つからなかったお店なので、全く偶然の出会い…
和束 dan dan cafe
dan dan cafe さんは、先の記事(石寺の茶畑)に書いた絶景スポットを一望しながらお茶出来るカフェです。 昼前に行った時にはかなりの激混みだったので一旦断念し、夕方になってから再チャレンジしたところ、なんとか予約…
生駒山 森のレストラン ラッキーガーデン
週末のお昼は、お隣奈良県の生駒山中にある森のレストラン ラッキーガーデンさんへ。 お店は容易にすれ違えないような山道をくねくね行ったところにありました😅駐車場には奈良ナンバーと同じくらい他県ナンバーの車がいましたし(うち…
上高地 帝国ホテルでアフタヌーンティーを
既にこの前行って来た長野旅を忘れそうです。ヤバいヤバい。という訳で旅のメモの続きなど。 土曜日に泊まったお宿は上高地の入り口にある 渓流荘しおり絵さんでした。宿泊記はまた時間があるときに書けたらと思っています。 上高地で…
スパゲッティ野菜サラダ
残暑お見舞い申し上げます。みなさま如何お過ごしでしょうか? 現在、公私共にいろいろ大変なことになっており、かなりバタバタしておりますが、私と家族は相変わらずで、まあまあ元気でやっております。 久しぶりにスパゲッティ野菜サ…
BIRDER 2022年8月号
BIRDERの8月号がペンギン特集ということで。 サブタイトルが「偏愛ペンギンガイド」とくれば、もう買うしかありませんでした(笑) もちろん、2016年8月の特集号も「無敵のペンギンガイド」だったので持ってます。当時は紙…
太田 アトリエ みちのそら
友人とイタリアンを食べた後、友人おススメの絵本カフェ、アトリエ みちのそら さんへ寄りました。 とても素敵なカフェで、お茶も手作りケーキも美味しかったです。 たまたまですが、ちょうど、どいかやさんのチリとチリリの絵本原画…
志賀高原 クランペットカフェ (CRUMPET CAFE)
日本各地が一気に暑くなった土曜日、日本一標高の高い場所にあるという志賀高原クランペットカフェに行くべく、まずは志賀高原の横手山山頂へ向かいました。 横手山の山頂に行くには、まずチケットを買って、横手山スカイレーターに乗り…
前橋 紅茶専門店 LIBERTY(リバティー)
修理に出していた車を受け取りに前橋まで行った帰り道、以前から気になっていた 紅茶専門店 LIBERTY さんに寄ってみました。 入り口入ってすぐが売り場で、客席フロアはその奥にありました。テーブル席が7組くらいあったでし…
ペンギンの憂鬱 アンドレイ・クルコフ 新潮クレストブックス
今朝、SNSで友人が読んでいるのを見かけたので、十数年振りに私も本棚から引っ張り出して来て、再読しました。 ウクライナの作家、アンドレイ・クルコフさんの1996年の作品です。邦訳版は2004年に新潮クレストブックスから出…
太田 まゆパン工房でトーストブレッドモーニング
かつてはプレハブでパンを販売していたまゆパンさんが、敷地内に新店舗を建て、まゆパン工房としてリニューアルオープンし、モーニングやランチ、カフェも出来るようになりました。 オールキャストが書かれた看板とレジカウンター。 私…