富岡にある 茶フェ ちゃきち さんへ。 念願の利きジェラートして来ました! 奥が抹茶ジェラート5段階で、左の抹茶1段から5段まで、徐々に抹茶濃度が濃くなっています。 手前が日本茶シリーズで、左から抹茶1段と5段、玉露、ほ…
タグ: 緑茶
Japanese green tea ( Not Macha )
榛名湖と榛名山とカフェ水月
先月の話ですが、ちょこっと榛名湖へ。右が榛名山です。 榛名山は榛名富士とも呼ばれるように綺麗な富士山型をしています。残念ながら天気がイマイチでしたが、榛名山の向こうに少し晴れ間が見えました。 湖畔のカフェ水月さんで一休み…
Suicaのペンギンどら焼き
NewDaysでゲト。 JR東に踊らされてるのは分かっていつつも、可愛いので悔いなし(`・ω・´)キリッ
茶蔵坊 創作茶屋さくらんぼう
高崎高島屋の真裏にある茶蔵坊さんへ。 久しぶりに寄ったらレジにテイクアウト用ケースが増えたりして、少し様子が変わってました。 例によって、14時以降に入店したので、14時からのティータイムセットをば。 飲み物とライトフー…
花粉症とべにふうき緑茶とワセリン
みなさま、花粉症の具合はいかがですか? 杉だけの人はもう落ち着いた頃でしょうか。私はそれ以外にもあるらしく、例年GW辺りまで引きずります。秋にもほんの少しあったりします。 薬は飲みたくないので、マスクで何とかしのぎつつ、…
本日の頂き物 虎屋 千里の風
今年も虎屋の羊羹を頂きました。 今回は定番品と赤坂店限定という特製羊羹、千里の風のセットでした。やっほー。 せっかくなので、お煎茶を淹れました。こちらも頂きものの川根茶など。 千里の風は屋号の虎にちなんだ特別な羊羹だそう…
ブランチと日帰り温泉
家人が「もう限界だー!」と叫ぶので、今日は引越しの片付けをお休みして、近場の日帰り温泉へ行くことになりました。 まずは550円モーニングを食べ。。。スムージーが載って無いので、スキマ感によるバランスがイマイチでインスタ映…
本日の頂きもの:天竜水窪茶
本日の頂きものは水窪茶。みさくぼ、と読むそうです。友人が浜松へ行った際、お土産に買ってきてくれました。 常滑焼の宝瓶急須で淹れてみました。深蒸し茶以外のお茶を自分で淹れて飲むのは久しぶりです。(日本茶カフェは淹れて貰…