高崎高島屋の真裏にある茶蔵坊さんへ。 久しぶりに寄ったらレジにテイクアウト用ケースが増えたりして、少し様子が変わってました。 例によって、14時以降に入店したので、14時からのティータイムセットをば。 飲み物とライトフー…
タグ: 緑茶
Japanese green tea ( Not Macha )
花粉症とべにふうき緑茶とワセリン
みなさま、花粉症の具合はいかがですか? 杉だけの人はもう落ち着いた頃でしょうか。私はそれ以外にもあるらしく、例年GW辺りまで引きずります。秋にもほんの少しあったりします。 薬は飲みたくないので、マスクで何とかしのぎつつ、…
本日の頂き物 虎屋 千里の風
今年も虎屋の羊羹を頂きました。 今回は定番品と赤坂店限定という特製羊羹、千里の風のセットでした。やっほー。 せっかくなので、お煎茶を淹れました。こちらも頂きものの川根茶など。 千里の風は屋号の虎にちなんだ特別な羊羹だそう…
ブランチと日帰り温泉
家人が「もう限界だー!」と叫ぶので、今日は引越しの片付けをお休みして、近場の日帰り温泉へ行くことになりました。 まずは550円モーニングを食べ。。。スムージーが載って無いので、スキマ感によるバランスがイマイチでインスタ映…
本日の頂きもの:天竜水窪茶
本日の頂きものは水窪茶。みさくぼ、と読むそうです。友人が浜松へ行った際、お土産に買ってきてくれました。 常滑焼の宝瓶急須で淹れてみました。深蒸し茶以外のお茶を自分で淹れて飲むのは久しぶりです。(日本茶カフェは淹れて貰…
外から帰って10分でご飯
猛暑の中、急遽、ちょっとお使いに出かけて来たのですが、用事が済んだのが13時半過ぎ。ランチタイムも終わり頃だし、冷凍モノもあったしということで、外食せずにまっすぐ帰宅しました。が、超はらへりほー。 頂きもののカンパー…
日本茶カフェでまったり
GW後半は、呑龍文庫 ももとせ さんで友人達とまったり。 私はお煎茶で、川根茶の九十九を頂きました。上生菓子は唐衣。大好きな枕言葉に反応して注文しました。杜若(カキツバタ(※折句))を模している姿が素敵な和菓子で、外…