イエロームング店主で南インドのバンガロール出身であるクンドーリ・ビジェイ クマールさんに教えて頂いた本場のチャイの作り方を復習しつつ、ポイントのおさらいなど。 まず、頂いた復習用チャイセットの中身の確認から。これで2人分…
タグ: 習い事
おおたdeまちゼミ:英語で学ぶ本場のチャイの作り方
2000年代の前半から地方都市で始まった「まちゼミ」ですが、ここ数年、群馬県太田市でも「おおたdeまちゼミ」というイベントを行っています。 去年は自分の引っ越し騒ぎでひとつも受講できませんでしたが、それ以前には、フラワー…
one day roll ベイクの会
one day roll というお店があります。常設の店舗ではないのですが、予約販売で売っているロールケーキやイベントなどで売られている焼き菓子が大人気のお店です。 過去記事はこちら。 板倉 one day roll 本…
パン教室 ミルクフランス
本日のパン教室は、ミルクフランスでした。写真は持ち帰り時のラッピング仕様。 クープ(切れ目)の入れ方は3種類で、バゲット風に斜めに切ったり、一直線にまっすぐ切ったり、横に細かく切ったりと。 横に細かく切るこの手のパンのこ…
パン教室 ピンクペッパーとカシューナッツのバトン
本日のパン教室は、ピンクペッパーとカシューナッツのバトンでした。ねじねじパンのことをバトンというんだそうです。 大雑把に言うと、フランスパンのような生地(+糖分少々)にカシューナッツとピンクペッパーを入れ、ねじって成形す…
福を呼ぶ熊手作りとワンデイロール
福を呼ぶ熊手作りのワークショップに参加して来ました。頑張って作った完成品はこちら。 ワークショップ会場の一階は花屋さんです。 ワークショップ主催は花屋の2階さん。 早速、スタート! まず、稲藁から藁縄を作ります…