毎年、お付き合いで某所の蜜柑を箱買いしています。が、基本的にあまり美味しいとは言えません。まあ値段も安いので、致し方なしなのかもしれませんが、ビタミンCの摂取だと思って、いつも気が乗らないまま私は少しだけ食べています。蜜…
タグ: 自家製
homemade
じゃがいも祭りの続き
1か月も下書きのまま放置していた記事をアップしますー😅 じゃがいも祭り、引き続き続行中です。ちなみに、前回の記事はこちら。 じゃがいもは泥付き箱入りのまま置いていても、冷暗所ならある程度は保存が効くので、ぼちぼちと使って…
たけのこ祭りのその後
たけのこ祭りの続編です。 頂きもののタケノコを食べ尽すべく頑張りました。今年はGWを挟んだせいか料理する気力があり、冷凍することなく完食しました。 来年悩まないよう、作ったものを載せておきたいと思います。 タイミングよく…
カオマンガイと水キムチ
今夜はカオマンガイにしました。初めて作った割にはまあまあだったようで、オットにお代わりを所望されましたが、万が一を考えて、2人分しか作らなかったので、お代わりはありません(^◇^;) カオマンガイと海南鶏飯の違いがよくわ…
ローストポークと低温調理器とピューレエスプリ
年末の記事を今頃アップ。豚ヒレでローストポークを作りました。 肉の火入れでは、一年前に買った低温調理器BONIQ を使っています。昨年の夏以降、何度か使っているのですが、記事にはあげていなかったので、ちらっとご紹介。 低…