休日のパンブランチ

金曜日、オットが仕事帰りに前橋の白井屋ホテル the BAKERY さんでパンを買って来てくれたので、休日ブランチはパンになりました。 バゲットとチャパタには、長野旅行で大鹿村から買って来たアルプカーゼのチーズを薄くスラ…

変わり種野菜と仕込みもの

長野の道の駅で買って来た少し変わり種な物たち 食用ほおづきとほおずきジャム。棗(なつめ)、メキシカンサワーなど。 メキシカンサワーはきゅうりと瓜の親戚みたいな野菜です。生産者さんおススメのピクルスに。 棗は少しだけ生で食…

きつね餃子

この前、下諏訪の二十四節氣神楽さんで食べたきつね餃子が美味しかったので、自分でも作ってみました。 いつも素敵なレシピを載せている CoccoCanさんのリクエストにより、途中写真も少し撮りました。 いつも買う物より大きめ…

本日の頂きもの:梅ものいろいろ

今回の頂きものは友人より梅ものアレコレ。 まずは友人作の自家製梅ジャム入りシフォンケーキ。 見た目はシンプルなシフォンケーキなんですが、食べると梅ジャム感がどかーんと来て、とっても美味しかったです。2/3はオットに食べら…

クレソン狩り

水芭蕉の森と天王ザクラを観に行った後、特になんでも無い場所に水芭蕉の看板がありました。何気に行ってみると、ちょうど咲き始めた所のようでした。 あちこちにあるのねーと言いつつ眺めていたところ、その横にこんな看板が。 クレソ…

泡アイスコーヒー再び

泡コーヒーについて色々調べてみたところ、ギリシャ式なら手軽に自宅で作れると判ったので、自作してみました。 本来のギリシャ式はインスタントコーヒー(ネスカフェ)で作るようですが、私は濃いめに入れた水出しコーヒーで作ってみま…

プロのおうちごはん:甘夏のフルーツゼリー

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」 でやっていた「緊急企画!プロのおうちごはん第2弾」より、横溝春雄さんの「春よ来い、フルーツゼリー」を甘夏で。 横溝春雄さんは、神奈川県川崎市の新百合ヶ丘にあるウィーン菓子工房 リ…

山椒仕事

2月くらいに貰った山椒を、腐る物でもないしと、そのまま放置していたのですが、そろそろやらないと……ということで、重い腰を上げました。 久しぶりの山椒仕事です。黒くなって爆ぜた種は使えないので、枝と一緒に除けなくてはなりま…

杏仁豆腐

最近、週一ペースで杏仁豆腐を作っています。 もともと大好きというのもありますが、杏仁とクコの実の効能を狙ってる、というのも大きいです。 杏仁豆腐に使われている甜杏仁には咳止めや便通などの効能があるそうです。またクコの実に…

安いまぐろで炒め物

アスパラやマグロが安い時期(春から夏にかけて)になるとよく作る一品です。 安いマグロ(びんちょうとかキハダとか)がお勧めです。多めに作るならサク買いですが、刺身用を買う方が綺麗に切れてて良いかなーとも😄 酒と醤油と生姜汁…

ミートソース

挽き肉を使いきりたくて、ミートソースを作りました。今回のレシピは「志麻さんちのごはん」より。 基本レシピは世間によくあるレシピとあまり変わらないと思います。なので、分量などは参考程度で、あまり厳密には従わず、まあまあ適当…