今夜は大雨と雷で結構大変な夜でした😅 まあとにかくすぐ近所に雷が落ちる落ちる。 幸い停電にはならずに済み、TVは一時期BSが死にましたけど、今は復旧しています。パソコンの電源コードはまだ引っこ抜いたままですが、明日まで放…
タグ: 自然
Nature
南牧村 星尾温泉 木の葉石の湯
群馬のはずれ、長野との県境でもある山奥に南牧村という村があります。 高齢化率が日本一で、老年人口割合が日本最大、かつ年少人口割合が日本最小と、文字通りのナンバーワンです。近年、なんもく大学や群馬県南牧村地域おこし協力隊な…
月夜野 真沢(さなざわ)の森と棚田
世間は4連休と Go Toキャンペーンで色々あるようですが、我が家は現在、会社から県外移動を禁止されているので、いつもの週末と変わらず、県内の日帰り温泉へGOして来ました。 せっかくなので、たまには違う所に行ってみようと…
クレソン山菜鍋 with 花山椒
コロナ禍で、今年はもう新鮮な山菜は食べられないと諦めていましたが、長野県佐久市の知り合いのシェフが、長野の関係界隈から集めたクレソン山菜鍋セットを売ってくれるというので、買ってみました。 普通なら天ぷらだと思いますが、こ…
世界ペンギンデー World Penguin Day 2020
4/25日は世界ペンギンの日です。 2019年は動画をアップしたので、今年は写真にしてみました。 トップは和歌山AWSで撮った皇帝ペンギンのヒナで、アイコンに使っている写真とは微妙に違うバージョンをば。 以下の写真は、南…
足利 鑁阿寺本堂と大銀杏
今日は足利で仕事だったので、途中、鑁阿寺にちょこっと寄り道しました。 大銀杏からの本堂(大御堂)をば。 大銀杏は大きいので私のスマホでは全景がなかなか撮れません😅。 角度を変えて見るとまた趣が変わります。 が、この位置か…
本庄 マリーゴールドの丘
本庄早稲田駅の近くにマリーゴールドの丘という名前の公演があります。ちょうど今時期がマリーゴールドの見頃と聞き、行ってみました。 当初聞いていたイメージはこれ(去年の)だったんですが。 今年はこんな感じでした。ボリュームが…