新潟在住の知人からへぎそばを頂きました。 新潟に縁のない方はあまりご存知ないかもしれませんが、へぎそばは新潟の主に山側(魚沼、十日町など)でよく食べられているお蕎麦です。 布海苔(布乃利)という海藻を繋ぎに使っているので…
タグ: 蕎麦
高崎 蕎麦処 つゆ下梅の花
久しぶりにランチで蕎麦処つゆ下梅の花さんへ。 以前の記事はこちら高崎 蕎麦処つゆ下梅の花 いつもは囲炉裏で待つのですが、今回は待つこと無しで席に付けました。 手打ちそばの注文単位は一升、七合、です。 セットメニューや一品…
大鹿村 右馬允(うまのじょう) 晩秋
長野最後の寄り先は、大鹿村の右馬允さんへ。 いままで、鮎、松茸と特別メニューを攻めてきたので、特別ではない時のお食事はどんな感じなんだろう?ということで、やって来ました。 お酒は今回もお任せで。今回の料理はフュージョンっ…
茅野市 傍 katawara
先週の長野旅ネタ、まだしばらく続きます。山梨県の小淵沢でキースヘリングを観た後、また長野側へ戻りました。 長野に来たらお蕎麦でしょ、と、茅野市にある 傍(katawara)さんへ向かいました。美術館から車で20分ちょいで…
高崎 蕎麦ほしの どんこそば
今日は早めに上がれたので、久しぶりに夜外食!いつもの蕎麦ほしのさんへ19時過ぎに滑り込みました。 現在は昼夜ともお蕎麦のみメニューで営業中。なお、10月から通常営業に戻るそうですが、最初の週は県の要請により20時までの時…
浅間温泉 紫山楼 目之湯旅館
旅行2日目は伊那の大鹿村から駒ヶ根を経由して松本の浅間温泉に移動しました。 浅間温泉では目之湯さんに泊まりました。築240年とのこと。大正天皇が来られたこともあるそうで、かなり由緒があるんだろうと思われます。 いまどき的…
高崎 手打ちそば舞鶴の鴨汁と…
時刻は21時過ぎ、夜ご飯に手打ちそば 舞鶴さんで鴨汁そばをば。人気店で、いつも一杯で入れないのですが、今回は珍しく入れました。 こちらは夜のみ営業で、蕎麦以外のおつまみやお酒も美味しいお蕎麦屋さんです。 対客の従業員さん…
冷かけじゅん菜すだちそば
蕎麦ほしのさんで、冷かけじゅん菜すだちそば。 もうひとつは鴨汁そば。