味噌作り

味噌を2種仕込みました。まずはひと晩発酵みそです。 ひと晩発酵みそ作りも、あっという間にもう4回目。今回は朝仕込んで夕飯前には完成という運びだったので、寝る前には冷蔵庫に入れられました。 過去のひと晩発酵みそ作りはこちら…

前橋 職人醤油

車を修理しに前橋のディーラーへ行って来ました。これからしばらくは代車生活になります。なるべくうちと同型タイプで、とお願いしたところ、ディーゼル車がやって来ました。環境的には微妙かもですが、お財布には優しいのかなーと思いま…

糠漬け生活

久しぶりに糠漬け生活を始めました。 前回の糠床は、今の家に転居するタイミングで処分しました。我が家の糠床は常にかなり塩分を少なめにしていたので、真夏の常温キープは厳しいかなーと。 糠床生活はゼロから始めても出来合いの市販…

本日の頂きもの 月桂樹 ローリエ ベイリーフ 再び

フタバ商店さんに伺った時のことです。お店の入り口に乾燥したローリエが沢山ありました。 以前にもこちらでローリエの生枝を貰った頂いたことがあったので、もしやと思い、譲って貰えるかどうかお店の方に確認してみると「どうぞ~」と…

カレーのスパイス瓶について

スパイスカレーの為に色々スパイスを買っています。が、市販のスパイスは瓶の口が小さくて、計量スプーンが入らないのが難点でした。 友人が持っていたガラス瓶が良さげーだったので、どこで買ったのか聞いたところ、百均のセリアで、と…

AIR SPICE 基本のチキンカレー スパイスセット

ここ数年、スパイスカレーにハマっています。 南インド系のいくつかの料理店でスパイスカレーの美味しさを知ったことと、2017年に放映した「もっとディープに! カレーの世界」というTVを見ていて(詳細は「極上スパイスカレー」…

本日の仕込みもの 醤油糀

久しぶりに醤油糀を仕込みました。 仕事先でいつもお昼をご馳走になっているのですが、そちらでお醤油代わりに出して貰っていた醤油麹がこの前ちょうど切れました。 で、うちの近所にある老舗の糀屋さんの糀を買って来てくれと頼まれま…

月桂樹 ローリエ ベイリーフ

この前スパイスカレーを食べたお店での話ですが、刈ったばかりという感じの月桂樹の枝が店内に沢山積まれていました。 お店の中も外も沢山のグリーンに囲まれていて、庭にはハーブも植わっていましたし、店内にも色々干してありました。…

甜醤油 てんじゃんゆ

雲白肉のソースに使う甜醤油を仕込みました。 基本的には、材料を全部鍋に入れて 煮詰めたら完成です。簡単です。 材料は、醤油と砂糖と老酒に、スパイスは陳皮、桂皮(シナモン)、八角、花椒などなど。配合はネットに色々載ってます…