志賀草津高原ルート。前回は冬だったので、雪の回廊を中心に紹介しました。今回はそれ以外の部分を中心に載せたいと思います。 前回の記事はこちら志賀草津高原ルート 雪の回廊 草津温泉から国道292号で白根山方面へ。まず殺生河原…
タグ: 雑記
memorandum
東御 Cave hatano (カーヴ ハタノ)
昨年初夏に訪れた佐久望月の Güsk(グースケ) さんで飲んだ Cave hatano (カーヴ ハタノ)さんのシャルドネが美味しかったので、軽井沢でお蕎麦を食べた後、ハタノさんのワイナリーに行って来ました。 ちょうどお…
ウクライナ日記 アンドレイ・クルコフ ホーム社
ペンギンの憂鬱の作者でウクライナの作家、アンドレイ・クルコフさんのウクライナ日記 国民的作家が綴った祖国激動の155日を読みました。最初は地図と年表を片手に確認しながらだったので、なかなか進みませんでしたが、久しぶりに世…
裏草津 地蔵の湯(地蔵源泉)と月の貌
裏草津の地蔵の湯へ行って来ました。 地蔵の湯は湯畑から徒歩3〜5分ほどです。というか、基本、草津はコンパクトな街なので、どこも殆どお散歩感覚で歩いて回れます。 以前は穴場スポットだった裏草津界隈ですが、昨年、再開発された…
3.11 検索はチカラになる
今年も忘れずに。やれることをやれる範囲で。