頂きものとか

引越しのゴタゴタですっかり忘れていたのですが、オットが以前の事務所から持ち帰って来た荷物の中から、有名な青い箱が出て来ました。先の異動で事務所の方々から餞別に頂いた物だそうで、新品ピカピカです。 まさかアクセサリーの訳な…

本日の衝動買い

カインズで発見し速攻でお持ち帰りしたのがこちら。 キッチンで撮ったことを丸っと忘れていましたが、この角度から見るこの子が最高に良いので、敢えてこのまま載せたいと思います。背景はスルーで(^◇^;) カインズというホームセ…

洗濯小物干し用ピンチハンガーのDIY 再び

長年愛用している小物干し用ピンチハンガーですが、2019年頃から経年劣化で洗濯バサミ部分が折れ出すようになり、だんだん折れ度が上がって来ました。 新しいのを買おうにも、最近のピンチハンガーはどれもプラスチック製で、何とい…

キッチン用品の買い替えとか

形ある物は壊れますね。キッチン用品の買い替え備忘録など。 以前、20年以上使っていた計量カップを今の奴に買い替えたのは、計量メモリが擦れて判読し難くなったせいでした。振り返ってみると、2017年の4月のことでした。 計量…

冷茶ボトル

ここ数年、携帯用のお茶ボトルが人気ですね。 お茶ボトルはまだまだ発展途上のようで、次々と良い物が出てくるので、使い勝手の良さそうな物を見つけると、ついつい手が出てしまいます。 これは今年使い始めた冷茶ボトルです。 外はプ…

燕三条のアク取り

結婚した頃に買った小振なアク取りの網が数年前に破れました。 全てがステンレスで出来ており、なおかつ小振でとても使い勝手が良かったので、少しの破れは我慢しつつ、ずっとそのまま使っていました。 小振な上にステンレス製で殆ど継…

キーボードスタンド

最近のキーボードって、高さ低く無いですか? 家のキーボードも会社のキーボードも裏に一応スタンドは付いているんですが、以前より低いんですよね。 角度が合わないせいか、忙しい時に打ち間違いが増えたりもして、ちとイライラしてま…

iPhone機種変

3年間使っていた iPhone 8 Plus から、12 Pro Max に機種変しました。8 Plusより画面が少し広くなったので、ローガンに嬉しいサイズアップ。 カメラ性能もかなり進化してるだろうと思うので、落ち着い…

シリコンポーチ

ペンギン柄のシリコンポーチを発見したので、思わずゲト。 このシリコンポーチはマイバッグをキープする為のものです。 小さなビニール袋なら二個くらいは入るかな? 普段持ち歩いているマイバッグを使ってしまってから別の場所でまだ…

本日の頂き物:Suicaペンギンマグカップ

群馬では 群馬DC(デスティネーションキャンペーン) というイベントをやっています。 その一環として今年の春に行われていた「群馬DC×Suica・PASMOを使ってお買いものキャンペーン」で、念願のE賞に当選しました!や…

ひんやり冷感マスク

涼しげなペンギン柄の冷感マスクをゲト。 本当に使うかどうかは分かりませんが、脊髄反射的にジャケ買してしまいました😅

アルコール消毒と樹脂製品と冷水専用ポット

コロナ禍でアルコール除菌関連製品が軒並み店頭から消え、良質で安価な製品が未だに品薄のままなのは、みなさまご存知の通りです。 我が家では以前からドーバーパストリーゼ77という製品を使っていました。 この製品の本来の使い方と…