近所に先週出来たばかりのラーメン屋さんで、おすすめのゆず塩そばを食べて来ました。半熟卵をトッピング。 おこげ付きでした。 スープを入れて食べると、これがまた旨し。 写真撮り忘れたのですが、四川式水餃子も美味しかっ…
月: 2017年12月
本日の頂きもの 銀座でいろいろ
忙しさにかまけていたら、あっという間にもうすぐ年末ですね。。。 WordPress.com のiOSアプリバージョンがまた上がりまして、旧式入力がまた出来なくなった模様です😭。 義母が頂き物の商品券をぱっと使ってし…
どうぶつの森 ポケットキャンプ
どうぶつの森ポケットキャンプというスマホのゲームを始めました。 以前からどうぶつの森というゲームがあったことは知っていましたが、この手のゲームは今までした事がありませんでした。 今回、スマホゲームになって、かなり無…
飯田橋 スクニッツォ
先月の話になりますが、誕生日の近い友人と、久しぶりに飲もうよということになり、飯田橋のオーガニックイタリアン スクニッツォで女子飲み会してきました。 アラカルト系は大勢で頼むと種類も豊富に選べて良いですね。ワイン…
葡萄屋kofu メルロー#とシャルドネ
中央自動車道経由で伊那方面へ向かう途中の八ヶ岳PAにて、山梨県の葡萄屋kofuさんのノンアルコールワインジュースを発見しました。 château Provincia ブドージュースという商品名で、山梨県産葡萄を使った…
長野のお土産 クルミ
長野からの帰宅途中、上田周辺の道の駅や産直市場、コンビニでもクルミが売ってました。時期なんですねぇ。 しばし悩んだ末、せっかくなので、殻付きクルミを買ってみることにしました。初殻付きです。 くるみ割り、ちょっと大変…
諏訪大社 下社秋宮 新鶴本店
伊那から松本へ移動する途中で、諏訪に立ち寄りました。真澄の酒蔵には残念ながら立ち寄れなかったのですが、塩羊羹で有名な新鶴本店さんには寄れました。 新鶴本店さんは諏訪大社下社秋宮のすぐお隣にあり、由緒と歴史の重さが感じ…