清里 えほんミュージアム清里

前回の黒井健 絵本ハウスに続いて、えほんミュージアム清里へも寄りました。こちらのミュージアムも徒歩でほんの数分というご近所さんでした。 黒井健 絵本ハウスでチケットを買った際、こちらの「えほんミュージアム清里」との共通利…

清里 黒井健 絵本ハウス

アルチザンパレドオールの次は、すぐお隣にある黒井健 絵本ハウス へ。 こちらは絵本作家でイラストレーターでもある黒井健さんの私設ギャラリーだそうです。 個人的には、新美南吉さんの「ごんぎつね」や「手ぶくろを買いに」の絵本…

BIRDER 2022年8月号

BIRDERの8月号がペンギン特集ということで。 サブタイトルが「偏愛ペンギンガイド」とくれば、もう買うしかありませんでした(笑) もちろん、2016年8月の特集号も「無敵のペンギンガイド」だったので持ってます。当時は紙…

ウクライナ日記 アンドレイ・クルコフ ホーム社

ペンギンの憂鬱の作者でウクライナの作家、アンドレイ・クルコフさんのウクライナ日記 国民的作家が綴った祖国激動の155日を読みました。最初は地図と年表を片手に確認しながらだったので、なかなか進みませんでしたが、久しぶりに世…

裏草津 地蔵カフェ月の貌と漫画堂

草津ネタの続きです。湯畑から徒歩数分離れた裏側の地域を裏草津と呼ぶようです。地蔵温泉の先の階段を登った所に去年出来たばかりのカフェと漫画図書館があったので、寄ってみました。 朝はまだ晴れていたので店内も明るめでした。 中…

チョコレート・ガール探偵譚 吉田篤弘 平凡社

今日はバレンタインデーということで、大好きな吉田篤弘さんのチョコレート・ガール探偵譚をば。 シルベーヌ、子供の頃から大好きなチョコ菓子です。今でもたまーに買います。 朝ですが、チョコレートも食べました。CACAOCAT …

横浜みなとみらい スタンプラリー

姪っ子が横浜でやっているスタンプラリーに参加したいというので、付き合いがてら横浜みなとみらい地区まで出かけました。 イベントはランドマークプラザとMARK IS みなとみらいが行った、ちびまる子ちゃんとの共同企画でした。…

シャーロック・ホームズ

NHKのBSにて、ジェレミー・ブレット版シャーロック・ホームズの再放送が始まりました。 シャーロッキアンとまでは言いませんが、子供の頃からシャーロック・ホームズが好きで、中学生の頃には既に本小説の方も読破していました。 …

浅間温泉 松本十帖

ブックカフェの後、もう一つ立ち寄ったのがこちらの松本十帖さん。 自遊人という雑誌を持っ会社が老舗の小柳旅館とその周辺を一括してリノベーションしたとのこと。 宿泊施設の他にも、温泉、レストラン、カフェ、ブックストア、パン屋…

浅間温泉 カフェ 哲学と甘いもの。

浅間温泉へ移動し、今夜のお宿に荷物を置いてから、温泉街周辺を歩いて散策しました。 お宿でおススメされたカフェがコロナ禍で6月中臨時休業でちとガッカリ。代わりに「哲学と甘いもの。」という店名が気になったこちらのカフェへ。 …