富岡にある 茶フェ ちゃきち さんへ。 念願の利きジェラートして来ました! 奥が抹茶ジェラート5段階で、左の抹茶1段から5段まで、徐々に抹茶濃度が濃くなっています。 手前が日本茶シリーズで、左から抹茶1段と5段、玉露、ほ…
月: 2020年9月
高崎 活粋すし 萬年屋
高崎駅前にある萬年屋さん。 一週間フルタイム労働お疲れ様ぢぶんで夜はお寿司など。閉店間際のラストオーダーギリギリタイムに滑り込みました。 蟹サラダと茶碗蒸し。アルコールは無しで。 蟹サラダは家人の胃の中に入りました。 い…
高崎 割烹霜田のランチ
先週の平日にランチで行きました。 割烹のランチがワンコイン(プラス税)で食べられるということで、サラリーマン御用達なお店です。 13時過ぎてから伺ったのに1組待ちでした。お店写真に背中がちらっと見えている方が待ち人です。…
肉々しいミートソース
今夜の夕飯は肉々しいミートソースでした。 盛り付けは私ですが、作ったのは家人です。 横浜にある、SALONE 2007 (サローネ ドゥエミッレセッテ)弓削シェフのレシピをベースにしたそうです。 弓削シェフは、フランス・…
高崎 手打ちそば舞鶴の鴨汁と…
時刻は21時過ぎ、夜ご飯に手打ちそば 舞鶴さんで鴨汁そばをば。人気店で、いつも一杯で入れないのですが、今回は珍しく入れました。 こちらは夜のみ営業で、蕎麦以外のおつまみやお酒も美味しいお蕎麦屋さんです。 対客の従業員さん…
鷄トマトそば
今回はほぼレシピ通りで作りました。 セロリが売り切れていたので、セロリスプラウトでやりましたが、これでも美味しかったです。 トマトはまたまた冷凍バージョンを使いました。
本日の頂き物と衝動買い
マンションの入り口によつ葉生協の車が停まっていたので、パンフレットを頂きました。すると「お試しでー」と牛乳まで頂いて、超ラッキー💕 生協専用の牛乳だそうで、生協に縁のない私は初めて見たパッケージでした。生産者さんの顔写真…
北軽井沢(嬬恋高原) 牛乳屋
昨日アップした「北軽井沢 Swiss Cafe Wanderweg (ワンダーウェッグ)」さんのすぐ先にある、牛乳屋 さんにも寄りました。住所は嬬恋なんだし、業種的には嬬恋高原という方が良いかもしれません。 カフェ&乳製…
北軽井沢 Swiss Cafe Wanderweg (ワンダーウェッグ)
週末、ちょっくら北軽井沢のスイスカフェ兼雑貨屋さんである、Wanderweg (ワンダーウェッグ) さんへ。 スイスと言えば、チーズ!ということで、ラクレットランチをば。 ラクレットは追加増し増しで。 端っこに写ってます…