十三夜

今宵の月を18時頃からチェックしていましたが、残念ながら雲に隠れてしまい、ちらりちらりとしか見えません。 本日は十三夜なので、素敵な月が見れたらなぁと思っていたのですが、残念です。 栗名月ということで。 今夜の食後のデザ…

丸山珈琲 軽井沢本店

丸山珈琲の軽井沢本店へ。 どなたかの旧宅をそのまま使われてるのかな?という感じの建物です。 週末なので、混むのは仕方が無いですが、密対策もあってか6組待ちということで、結構待ち時間があったので、その間は珈琲豆のチェックな…

軽井沢 雲場池

紅葉が見頃の雲場池へ。 実際には、たまたま近くまで行ったので、ついでのつもりで寄りました。ら、本当に見事な紅葉でした。後で調べたら、軽井沢きっての紅葉の名所だそうで、かなりラッキーな偶然でした。 池の周囲には細い遊歩道が…

軽井沢 ふりこ茶房

今回の軽井沢カフェはふりこ茶房さんへ。 お店は道路から一段下がっていました。道路からだとちと見え難いので、道沿いの駐車場が目印になりました。 お店の窓から池を眺めつつ。今年は紅葉が遅かったです、とはお店のご主人の弁。 店…

軽井沢 かまど炊きご飯と和喫茶 御厨

朝ご飯を食べに軽井沢の御厨(みくりや)さんへ。 ちょうど紅葉がほどよく色付く季節になっていました。遠くには浅間山が。 お店は何でもない田舎道にポツンとあるのですが、通る車はみなここ目当てで、ここだけ混んでいるという状態で…

新米

頼んでいた新米が届きました〜。 新米はやっぱり白米で味わいたいなぁということで、最近のお弁当など。 白米にはシャケだろと。 ご飯とおかずの器をジップロックにしたら食べる前にレンチン出来るよね、ということで、サラダとおかず…

高崎 カフェリベロ 関根珈琲

エチオピア・イルガチェフェ G1 ウォッシュドとカフェ・オ・レ。 週末行ったカフェ。自家焙煎の珈琲店です。お一人でやられています。元はお米屋さんだったとかで、米倉庫に珈琲豆が置かれています。 しぼらく閉まっていたので閉店…

SLぐんま×鬼滅の刃

JR高崎駅にはSL(蒸気機関車)がいます。週末などに限って特別運行をしており、週末近くになると結構、我が家でも汽笛が聞こえます。 SL繋がりで、現在、鬼滅の刃とのコラボ企画があるらしく、昨日、久しぶりに電車に乗ったら、高…

コオロギのゴーフレット

まぢ?と思いつつ購入。 開封したところ、中身はごく普通でした。 さあ実食! という所でオットがやって来て先に奪われてしまったので、オットが口に入れる直前に「コオロギ入りだよー」と伝えたところ、口に入れた分まで吐き出しまし…

1ヶ月

外での平日フル勤務に変わってから、今日で1ヶ月経ちました。 テレワークも含め、自宅でしか仕事をせずの状態が続き、スポーツクラブにも行けないまま身体が鈍りまくっていたせいもあって、一日終わると結構ヘロヘロです。体力なさ過ぎ…

高崎 サンドイッチクラブ

サンドイッチモーニングを食べにサンドイッチクラブさんへ行きましたが、ギリ間に合わず、ランチメニューになりました。 ランチメニューでは、サンドイッチを選んで、トッピングをするかしないか、飲み物とサラダをセットにするかしない…

お月様と栗

ご無沙汰してます。 中秋の名月な日に撮った一枚。ちょうど金木犀も香り始めた日でした。 昨日、仕事先で立派な栗を頂きました。 久しぶりに茹で栗でもと、いませっせと茹でてます。 ちなみに今年の栗名月は29日だそうです。晴れる…