レム新大阪

投稿日:

新大阪の泊まりはレム新大阪にしました。

レム新大阪は新大阪駅直結。新大阪駅の新幹線中央改札から徒歩30秒という好立地で、荷物を極力少なくかつ移動を最小限にしたいという私のニーズにバッチリなホテルでした。

エントランス

エントランス横からエレベーターに乗ると、自動的にフロントフロアに着きました。

受付カウンターの前には数台のチェックインマシンが置いてありました。実際のチェックインはフロントカウンターではなく、チェックインマシンから自分で操作して行う方式になっていました。

とはいえ、案内の方がマシンの横で操作のサポートしてくださるので、どんな方でも問題なくサクサク進められるだろうと思います。

受付が済むと部屋のカードキーと朝食券が自動的に出て来ました。

受付マシンの横にアメニティ類が揃って置いてありました。案内の方から部屋にアメニティ類が無い旨のアナウンスがあったので、必要なアメニティと夕刊、そして自分の荷物を自分で持って、そのままひとりでエレベーターに乗り、宿泊階へ。

14階フロア

こちらは「良質な睡眠空間」を意識したホテルだそうです。暗さも程よくシンプルかつ機能的でモダンなインテリアは、確かに気持ちよく寝られそうな、穏やかな雰囲気のある部屋でした。

セミダブルタイプ

バスルームはレインシャワー付きのシャワーブースで、バスタブ無しのタイプでした。ミネラルウォーター1本サービス。冷蔵庫と湯沸かしポットもありました。ティーバック類は受付のアメニティ類と一緒に置かれており、部屋には常備されていないので、ご注意ください。

椅子が簡易的なマッサージチェアになっていたので、速攻で試して見たところ、思ってた以上に良かったです。揉みシステムも日進月歩。簡易といえども侮れませんね〜。

窓のブラインドが少し不思議で、SF味があるというか、昔見た未来の世界の窓という感じがしました。視界を柔らかく遮っているな、という感じで。

点灯時は遮蔽機能が働いている感じ

灯りを消すとこんな感じに。

ぼんやり見える夜景が良い感じに

部屋の灯りその他のコントロールは全て枕元で一括になっており、室内は何もかもがコンパクトにまとまっていて、使い勝手がとても良かったです。

朝見たら空気清浄器もありました

朝ご飯はエントランス入り口にあるゴン・カフェで頂きました。(詳細は後日)

朝食券

カフェは朝6時半からやっていますが、なんとベトナム料理店でした。一応和定食もあるようですが、ちとユニークかもですね。私は好きなので無問題でしたが。

朝食後、コーヒーをテイクアウトして、出発ギリギリまで部屋でゆっくり寛ぎました。駅近で良かったとしみじみ。

お隣にはコートヤード・バイ・マリオットが

窓際の壁がクッションになっていて、ぶつかっても痛くなさそうでした。寝相は悪い方ではありませんが、妙な安心感というか、くつろげる感じがありました。

見ての通り部屋は狭く机もショボかったです。なので、長期滞在やテレワーク向きでは無いかもしれませんが、シンプルモダンでコンパクトにまとめられた室内は、とても居心地が良かったです。

特に今回のように寝るだけが目的の滞在であれは、コスパ的にもかなり良いホテルではないかと思いました。ちなみに、ちょうど開業10周年だったそうです。

余談になりますが、前回、新高輪のグランドプリンスで酷い目にあったので、宣伝通りに綺麗で清潔なホテルで安心しました。と書いて、あのグランドプリンスの一件は我ながらかなりトラウマになっているなぁと今更ながら思いました😅

13件のコメント 追加

  1. レムシリーズいいですよね~。
    シンプルで使いやすいし、寝心地もいい(*^^)v
    レム新大阪は泊ったことないですが、気にはなってたんですよ~。
    情報ありがとうございます(^^♪

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      調べてみたらあちこちにあるんですね〜。
      基本、綺麗で清潔かつスッキリしていて、室内も宣伝通りの設えでした。
      一人で泊まるなら、またここが良いなぁと思いました(^-^)

      いいね: 1人

  2. agehamodoki より:

    へぇ~っ、合理的な近未来型のホテルですね。
    大阪人ですが、新大阪駅は在来線で通過するばかりです。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      agehamodokiさん、コメントありがとうございます😊
      地元のホテルには泊まらないのが普通ですね。都内や兵庫、鹿児島などにもあるようです。一般的なビジネスホテルとそれほど値段に差はないと思うので、機会があったらまた泊まりたいなぁと思いました(^-^)

      いいね

  3. wakasahs15th より:

    最近のホテルはアメニティ類が部屋にはなく受付で受け取る様になっていますね。
    環境への無駄排除でしょうね(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      アメニティ別のホテル、増えましたね〜。
      高級ホテルや長期滞在型ではなく、ビジネスユースが多いホテルであることを思うと、合理的で良いことだと思います(^-^)

      いいね: 1人

  4. 白川君 より:

    ようこそ大阪へ\(^o^)/
    ですが、とんぼ返りだったようですね。。。
    お疲れさまでした✨

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      白川さん、コメントありがとうございます😊
      近いうちにまた行きます!
      ので、よろしく?お願いいたしまーすw

      いいね: 1人

  5. mic.mimic より:

    気になって新高輪の投稿も読みました。日本でもこんなことあるのですね。日本のホテルは海外と比べるとハイパー綺麗というイメージでした。

    海外と言っても私が泊まるのは安宿で、幸いチェックイン時にきちんと掃除がされていなかったことはないのですが、連泊した時は使用済みカップを新しいものに変えてくれていなかったりしたことはちょいちょいありました。クローゼットなどの一部が壊れていたりすることは多々ありました。被害妄想かもしれませんが、日本人は文句を言わないことで有名なのでその宿の中で1番よくない部屋をあてがわれたんだろうなとよく感じます。だいたい共同トイレ/ダイニングルーム/入口のすぐ横にされるんですよね。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      mic.mimicさん、コメントありがとうございます😊
      コロナ禍で大変なのは理解出来ますが、根本をおざなりにするのはダメですね。グレードアップされたため、金銭的な不満はまあまあ帳消しになっても、奪われた時間は戻りませんし、不快になったことやトラウマは消えません。

      海外での日本人なめられてる感、ありますよね。よくない部屋かどうかは分かりませんが、私がロンドンのホテルに泊まった際、クレームを入れた時も、結局なあなあにされて根本的な対処はしてもらえませんでした。なんてことを思い出しました。

      いいね: 1人

      1. mic.mimic より:

        一度こういう目に合うと、この宿はどうだろう?とネガティブなテンションも含めてこんにちは、をしなくてはいけなくなるのが嫌ですね。

        やっぱり日本人なめられてる感ありますよね。私もなあなあにされそうになりました。嫌味たっぷりで再度訴えたらすんなり動いてくれて、こんなすぐできるなら最初からやれよ、とさらにイラッとしました。

        いいね: 1人

  6. yukitabiton より:

    レム新大阪、なんとなく外観は見覚えがあったのですが、綺麗なホテルなのですね。
    清潔さと利便性がある駅前(駅ナカ?)ホテルは最高です!
    お風呂も下手なユニットバスよりシャワーの方が使いやすいと、最近シャワーのみのホテルに泊まって思うようになりましたので、そちらもポイントが高いです。
    朝食がベトナム料理とは気になりますね。朝食記事楽しみにしています。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      yukitabitonさん、コメントありがとうございます😊
      駅近だったのと、安眠出来るんなら試す価値はあるかも、と思って予約しました。
      レディースルームもあったようですが、そうでなくても全く無問題でした。
      目的が移動に伴う宿泊のみなら、かなりおススメなホテルではないかと思います(^-^)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中