太田 アトリエ みちのそら

友人とイタリアンを食べた後、友人おススメの絵本カフェ、アトリエ みちのそら さんへ寄りました。 とても素敵なカフェで、お茶も手作りケーキも美味しかったです。 たまたまですが、ちょうど、どいかやさんのチリとチリリの絵本原画…

ラグドール兄弟

久しぶりに相模原の姉宅へ行って来ました。姉宅には2匹のラグドール兄弟がいます。 しばしのブラッシングタイム。 私が実家にいた時に飼っていた猫は茶トラだったので、長毛はよく知らないのですが、長毛種はブラッシングが欠かせない…

草津 元湯 泉水館

先週末、オットの誕生日祝いを兼ねて、草津温泉旅行に行って来ました。 日帰りで行くことも多い草津温泉ですが、泊まりの時にはこちらの 元湯 泉水館 さんを利用しています。湯畑から徒歩2分ほどで、西の河原通り沿いにあります。 …

志賀草津高原ルート 夏編

志賀草津高原ルート。前回は冬だったので、雪の回廊を中心に紹介しました。今回はそれ以外の部分を中心に載せたいと思います。 前回の記事はこちら志賀草津高原ルート 雪の回廊 草津温泉から国道292号で白根山方面へ。まず殺生河原…

最悪な一日の話

先週木曜日のお話です。 その前に、やっとお天気になり、今日撮った桜を。 長くなるので今回は目次付きで1 . お昼前のトラブルの話2 . お昼後のトラブルの話3 . 帰宅後のトラブルの話 1 . お昼前のトラブルの話 その…

高崎 ラ・メゾン・デュ・ノムラ (La maison du Nomura)

ノムラさんはフレンチデリ、フランス料理のお惣菜屋さんです。 コロナに関係なく、以前からテイクアウトを専門にしています。 反射でちょっと見難いかもですが、キッシュやスープ、野菜のマリネやサラダ、パテドカンパーニュ、サーモン…

ウクライナ日記 アンドレイ・クルコフ ホーム社

ペンギンの憂鬱の作者でウクライナの作家、アンドレイ・クルコフさんのウクライナ日記 国民的作家が綴った祖国激動の155日を読みました。最初は地図と年表を片手に確認しながらだったので、なかなか進みませんでしたが、久しぶりに世…

本日の衝動買い

カインズで発見し速攻でお持ち帰りしたのがこちら。 キッチンで撮ったことを丸っと忘れていましたが、この角度から見るこの子が最高に良いので、敢えてこのまま載せたいと思います。背景はスルーで(^◇^;) カインズというホームセ…

おひなさま

我が家のお雛様は手のひらサイズです。縦横15cmほどですが、一応、五段飾りになっています。 独身OL時代に、百貨店で一目惚れして買いました。もう四半世紀は経っていますね。はやいものです。 お雛様はガラス製で手作りの一点物…

猫の日 長崎の変

今日は2月22日、世間では猫の日ということで、猫動画「にゃがさきの変」をお届けしたいと思います。 実は私、長崎生まれです。 生後半年足らずで引越したので、残念ながら記憶は全くありませんが、生まれた場所として、長崎には他の…

テイクアウト

クレープをテイクアウトしてきました。 コロナ禍以前より豊富になった物と言えば、テイクアウト容器が挙げられるのではないかと思いますが、クレープが容器に入るとは、ちとびっくりでした。 これを食べる為には、結局、具の部分をぐわ…