こだま千本桜

投稿日:

こだま千本桜を観てきました。

こだま千本桜は、埼玉県児玉郡の小山川沿いにあります。両岸5キロにも渡って続く桜並木で、名前の通り1100本ほど咲くそうです。

昨日は仕事が本庄だったので、お客様に勧められて、連れて行って頂きました。

満開の桜はまだ殆ど散っておらず、快晴の空の下、まさに最高のお花見日和でした。

春休み明けの平日は人も少なめで、ゆったりと見ることが出来ました。

まだ蕾が残っている木もちらほら

かなり年季の入った木が多いようでした。胴吹き桜好きにとってはたまりません。

上の写真は全て歩道を歩きながら撮った物ですが、車道の方が桜に近い場所では車の中からも。

ずーーーっと続く桜並木はまさに壮観で、とても良いお花見をさせて頂きました😊

2件のコメント 追加

  1. 素晴らしい桜並木ですね。しかも人が少ない!!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      週末明けでかつ新学期が始まったばかりのせいもあってか、確かに人はまばらでしたね~。
      実際、人数にしたら結構いたはずなのですが、桜が両岸に5キロ続いていたので、分散していたというのもあるかと思います。
      風も強くなく天気は穏やかで、本当に気持ちの良い午後でした🌸

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中